ビジネスニュース
-
《ブラジル》対米ドルレアル高進行=1ドル=3・1レアルを下回る=ブラジル政府の財政再建策に期待感
米ドル/レアル為替相場が14日、1年半ぶりに1ドル=3・10レアルを割り込み、1ドル=3・094レアルで引けたと14、15日付現地紙・サイトが報じた。 2015年6月以来というレアル高ドル安は、国
-
《ブラジル中部》マット・グロッソ州で大雨被害=農場に大きな被害、家屋に浸水も
ブラジル中部マット・グロッソ州の州都クイアバから400キロほど離れたカンポ・ノヴォ・デ・パレシス市を豪雨が襲い、市内各地に浸水被害などを及ぼした。 同市の農業組合によると、多くの農場が雨に直撃され
-
ブラジル小売販売=2016年は前年比6・2%減=統計開始以来最大の下げ幅
ブラジル地理統計院(IBGE)が14日に発表したデータによると、昨年の小売販売は15年比6・2%減で、2001年の統計開始以来、最大の下げ幅を記録したと同日付現地サイトが報じた。それまでの前年比最大
-
ハイネケンがブラジルキリンの買収発表=スキンカリオル買収時の半分以下の22億レアルで
オランダのビール会社ハイネケンが13日、ブラジルキリンの買収に関して、キリンホールディングスとの合意に達したと発表したと同日付現地紙サイトが報じた。 キリンHDは11年、当時、ブラジル国内のシェア
-
《ブラジル》1月の公式インフレ率は0・38%=統計開始以来の最低値を記録
ブラジル地理統計院は8日、1月の広範囲消費者物価指数(IPCA・インフレ率)が0・38%だったと発表したと、9日付現地紙が報じた。この数値は1979年12月の統計開始以来、1月としては最低の値だった
-
ブラジル・アルゼンチン首脳会談開催される=貿易政策で共同歩調を確認
テメル大統領(民主運動党・PMDB)は7日、アルゼンチンのマウリシオ・マクリ大統領を首都ブラジリアに迎え、首脳会談を行ったと7、8日付現地紙・サイトが報じた。 テメル大統領は、会談後の会見で「ブラ
-
ブラジルの自動車メーカー=カーニバルに長期休暇?=1月の生産増にも関わらず
ブラジルの1月の自動車生産台数が昨年同月比で17%増えたと報じられた翌日の7日、国内の自動車メーカー各社が、カーニバルを利用して生産調整を行う意向を表明し始めたと8日付エスタード紙が報じた。 6日
-
《ブラジル》昨年12月の工業生産高が前の月よりも2・3%増加=景気回復のかすかな兆しか?
7日に発表されたブラジル地理統計院(IBGE)の調査によると、昨年12月の工業生産高が、ブラジル国内14地域の内10地域で同年11月より増加し、14の地域全体でも2・3%増となった。 地域別月次工
-
《ブラジル》住宅政策ミーニャ・カーザ、ミーニャ・ヴィーダ=申し込み者の所得上限が拡大=財源は勤続期間保障基金の融資から=61万件の契約成立を目指す
ブラジル連邦政府は6日、持ち家政策「ミーニャ・カーザ、ミーニャ・ヴィーダ」に申し込むことのできる所得上限を拡大すると発表した。6、7日付現地各紙・サイトが報じた。 連邦政府は、2017年に61万件
-
《ブラジル》今年のカーニバルの売れ行きは?=サンパウロの業者は上向きと予想
今年のカーニバル本番は2月25~28日だが、商店主達は今年の売れ行きは去年より好調と見ている。 サンバダンサー用の衣装や装飾品類、マスクなどを扱う店も多いサンパウロ市の3月25日通りは、去年より賑