次期米国大統領のドナルド・トランプ氏の企業がリオのホテル経営から撤退することを14日に発表した。15日付フォーリャ紙が報じている。 ホテル「トランプ・リオデジャネイロ」は、バーラ・ダ・チジュッカの五輪公園近くにある170部屋の規模のホテルで、今年8月にオープンした。だが、工事が未完了で、部分操業となっていた。 トランプ・ホ ...
続きを読む »ビジネスニュース
Uber=サンパウロ市で料理配達サービスを開始=高級店と提携し、ビジネスチャンス掴む
インターネットのタクシー配車サービスUberが、13日にブラジルで食品宅配のUberEats(UE)のサービスを開始した。 同サービスは今のところ、サンパウロ市内中心部に限定されているが、タクシーを利用するのと同じやり方、「インターネットで申し込み、支払う」で、宅配での食事の配送を受けられる。 このサービスは先行のiFoo ...
続きを読む »《ブラジル》 小売業売り上げ4カ月連続で低迷=サ―ビス業も前年比大幅減=急がれる政府の景気刺激策
7四半期連続の国内総生産(GDP)減少と、中々出口の見えないブラジル不況。雇用の低迷と、それに伴う一般家庭の収入低下が消費を抑えている。 13日発表のブラジル地理統計院(IBGE)のデータによると、10月の全国の小売店の売上高は9月比でマイナス0・8%を記録し、4カ月連続で、前月より落ち込んだと14日付現地紙が報じた。これに ...
続きを読む »《ブラジル》 歳出上限法が正式に承認=政府は景気刺激策を模索=財相、銀行金利引き下げ要請
ブラジルテメル政権発足当初よりの最重要課題である、国庫歳出に20年間に渡って上限を定める憲法改正案(上限法)の上院審議が13日午前10時に始まった。 上下両院で、2回ずつの承認が必要な上限法は、これまで下院で2回、上院で1回承認されており、最後の上院可決を待つばかりだった。 野党側は採決延期を求める動議を提出するなど抵抗を ...
続きを読む »《ブラジル》 飛行機の手荷物別料金に=チケット値下げの可能性も
ブラジル民間航空監督庁(ANAC)は、航空会社が手荷物の料金を来年3月14日以降は別途徴収する事を認める判断を下したと13日付現地紙、サイトなどが報じた。 現在の料金体制では手荷物分の料金はチケット代に含まれており、空港カウンターで預かる手荷物の場合は国内便が1個23キロまでを2個まで、国際便は1個32キロを2個までが無料で ...
続きを読む »中国マネー来たる!=ブラジルで電気バスに出資=カンピーナス市で来年から製造
中国国家開発銀行は2017年、ブラジルの太陽光発電電気バス整備計画に、10億レアル相当を出資することを決定したと8日付現地経済誌サイトが報じた。 同計画は、広東省深セン(ツチヘンに川)市に本拠があり、サンパウロ州カンピーナス市に電気バス製造工場を所有するBYD自動車販売株式会社(BYD)が担当する。 来年2月より、BYDは ...
続きを読む »《ブラジル》 インフレ率=11月としては18年振りの低数値=17年末は政府目標4・5%±2%達成か?=来年も国際情勢の見極め肝要
ブラジル地理統計院(IBGE)は9日、11月の広範囲消費者物価指数(IPCA)は0・18%で、10月の0・26%より0・08%ポイント下がったと発表したと同日付現地サイトが報じた。 これは11月のものとしては、1998年11月のマイナス0・12%以来の低い数値だ。昨年は、1・01%だった。 牛乳、トマト、ジャガイモなどの食 ...
続きを読む »ペトロブラス=ガソリン8・1%値上げ=ディーゼルも9・5%
ペトロブラス(PB)社は5日、ガソリンとディーゼルの製油所出口価格を、平均で8・1%と9・5%値上げする事を決め、6日から実施したと6日付伯字紙が報じた。 ペトロブラスは市場の動きを見ながら、最低でも30日に1度の小刻みな価格調整を行うと発表していた。今回の価格調整は3度目になる。10月と11月に行われた最初の2回は燃料価格 ...
続きを読む »《ブラジル》 空港民営化の動き=2017年3月の入札を発表
ブラジル連邦政府は11月30日、来年の3月16日に四つの空港の民営化事業の入札を行うと発表した。 今回民営化されるのは、フロリアノポリス、ポルト・アレグレ、サルバドール、フォルタレーザの4空港だ。 4空港の民営化はジウマ前大統領の政権期に計画されたもので、今年9月にテメル政権が発表した各種の民営化計画の一環に含まれた。 ...
続きを読む »第3四半期もGDPが縮小=基本金利期待ほど下がらず
11月30日に地理統計院(IBGE)が第3四半期の国内総生産(GDP)は前四半期比0・8%縮小したと発表したが、同日夜、中銀通貨政策委員会が発表した経済基本金利(Selic)引下げ幅は0・25%ポイントに止まったと1日付現地紙が報じた。 第3四半期のGDPが7四半期連続で縮小した事と、縮小幅が前四半期の0・4%より拡大した事 ...
続きを読む »