ビジネスニュース
-
ブラジルへの観光客1.9%減=最多はアルゼンチンからの客
観光省が25日、2015年にブラジルを訪れた観光客は630万5838人で、W杯もあって642万9852が訪問した2014年より1・9%減ったと発表した。 ブラジルを訪れた観光客の内、33%にあたる2
-
化粧品戦争=転落元王者N社の反転攻勢=実店舗展開に乗り出す
訪問販売に特化したスタイルで、ブラジルの化粧品業界で永らくトップの座を維持してきたナツーラ(N)社が、近年はライバル会社に押されぎみで、利益率も落ちていることで、これまでの方針を転換して実店舗営業に
-
伯キリンがリオ州工場売却=国内ビジネス再建に向け
エスタード・デ・サンパウロ紙9日付によれば、日系大手ブラジル・キリン社は、アンベブ社にリオデジャネイロ州にあるビール・清涼飲料水工場を売却した。リオ州の大都市区域にあるカショエイラ・デ・マカウ市に位
-
トヨタ=新型エティオス2017発表=他社苦戦のなか存在感強める=占有率8.6%達成の牽引役
競合欧米他社が軒並み苦戦を強いられるなか、存在感を強めるトヨタ自動車。それを象徴するように19日、サンパウロ州モジ・ダス・クルーゼス市内ホテルで「エティオス2017」新車発表会を行なった。エティオス
-
農業の国勢調査中止に=予算削減で資金が足りず
地理統計院(IBGE)が18日、17年上半期に予定していた農業の国勢調査を中止すると共に、調査員の採用試験もキャンセルする事を決めたと19日付フォーリャ紙が報じた。 農業の国勢調査は国際機関からも推
-
定額配信が音楽鑑賞の中心に=ブラジルでの音楽の聴かれ方
ブラジル・レコード製作者協会(ABPD)が12日、ブラジルの音楽視聴に関する2015年の統計を発表した。 国際レコード産業連盟(IFPI)が同じようなタイミングで発表した統計によると、2015年は、
-
IMF=マイナス3.8%に下方修正=ブラジル、来年もゼロ成長予測
【既報関連】国際通貨基金(IMF)が12日に発表した世界経済見通しによると、今年のブラジルの国内総生産(GDP)の成長率は前年比マイナス3・8%で、1月発表のマイナス3・5%より下方修正されたと12
-
ブラジル大企業に不渡りの懸念=格付け低下で返済が不利に=大手銀行が負債再交渉を開始
ブラジルの大企業が大きな債務を抱え、債務不履行となる危険性が高まっており、融資元の銀行や政府の心配の種となっていると11日付エスタード紙が報じた。 ペトロブラスを除く、ブラジル主要15社の国内主要銀
-
ブラジル不況=1時間毎に282人が失業=失業者はポルトガル人口並に
ブラジルの失業者数はポルトガルの全人口とほぼ同数の1千万人に達したと10日付エスタード紙が報じた。 毎時282人が失業して求職者の列に加わっており、今年末の失業者は1200万人に及ぶと見られている。
-
中南米支援、融資枠3倍=政府、米州開発銀と協調
【共同】政府は10日、開発金融機関の米州開発銀行(IDB)と連携し中南米地域のインフラ支援を拡充したと発表した。IDBと協調して実行する国際協力機構(JICA)の融資枠を3倍の30億ドル(約3200