ビジネスニュース
-
麻州戦略担当局長が講演=商議所昼食会で投資呼びかけ
ブラジル日本商工会議所(村田俊典会頭)が『11月定例昼食会』を6日、サンパウロ市マクスードプラザホテルで開催し、会員ら約160人が参加した。講師には麻州戦略担当局長のグスタヴォ・ピント・コエーリョ・
-
トヨタでも生産ライン停止=原因は部品供給会社のスト
国内の自動車メーカーの生産ライン停止が続く中、集団休暇などを導入していない数少ないメーカーの一つのトヨタが、サンパウロ州インダイアツーバ市の工場の生産ラインを25日午後から27日まで停止させる事を決
-
伯水力発電所=中国企業138億レで買収=国内発電量の7%を掌握=電気代上昇せずと政府
中国系企業の助けにより、財政難に苦しむ連邦政府は170億レアルに及ぶ副収入を確保と26日付伯字紙が報じた。25日に行われた国内29カ所の水力発電所の操業権の公開入札で、中国三峡集団公司(CTG)がイ
-
正規雇用の減少止まらず=年末商戦の小売業も伸びず
経済危機の深刻化に伴い、今年1月から10月までに正規雇用の労働者数は81万8900人減少したと21日付フォーリャ紙が報じた。 10月の雇用状況は1992年以降最悪で、雇用減少のペースは史上類を見ない
-
ブラック・フライデー=国民の7割が利用する意向=財布の紐はそれでも固い?
感謝祭(サンクスギビング)の翌日の27日は1年で最も買い物が盛んなクリスマス商戦の初日で、小売店も大幅な黒字を期待するブラック・フライデーだ。ブラジルでもこの日に安売りを行う店が増え、74%の人はそ
-
海外駐在員の悩み聞きます=東京海上が無料サービス
【共同】東京海上日動火災保険が来月から、海外進出している企業の駐在員の悩みを聞き、アドバイスする無料のメンタルケアサービスを始めることが20日、分かった。海外旅行保険を契約している企業が対象。サービ
-
サンパウロ州=たばことビール値上げに=ICMSの見直しにより
サンパウロ州議会は18日、ジェラウド・アウキミン知事の州政府の出した、たばことビールに関する商品流通税(ICMS)引き上げ案を可決した。19日付フォーリャ紙が報じている。 同案によると、ビールのIC
-
Avon=業績不振で株価20%暴落=ドル貨でのブラジルの売上減も響く
化粧品業界大手のAvonが第3四半期に6億6900万ドルの赤字を計上し、4日の株価は20%も下落して3・44ドルとなった。 同社の株価は今年に入って60%以上下落しているが、昨年の3Qは9200万
-
PB社債務総額5千億レに=レアル安と景気後退が主要因=設備投資は年初予定の8割に=世界一借金の多い石油企業
ペトロブラス社(PB)が12日、今年の第3四半期(3Q)決算で38億レアルの赤字を計上したと発表した。赤字額は昨年同期比で30%増えている。ドル高レアル安の影響を受け、今年9月末時点の同社の累積赤字
-
キッコーマン=森代表がブラジルに別れ=8年半終え秋元氏に
株式会社キッコーマンブラジル駐在員事務所の森和哉代表(41、福岡)が先月20日、帰国あいさつのため来社した。8年半のブラジル勤務を終え、秋元壮介さん(37、千葉)に引き継ぐ。 「ブラジル人はおおらか