ビジネスニュース
-
日本企業=セニブラがパルプ生産停止=サマルコ鉱山の堤防決壊で
【既報関連】ミナス州マリアナ市のサマルコ社鉱山で5日に起きた鉱山廃水用ダムの堤防決壊事故の影響で、同州イパチンガ市に本社があるパルプ製造メーカーのセニブラが10日、7日からパルプの生産を中止し、代替
-
ブラデスコGの社長2人死亡=小型飛行機が農場に墜落
10日夜、ブラデスコ・グループの社長2人を乗せた小型飛行機が墜落し、搭乗した4人全員が死亡した。10日付伯字紙が報じている。 10日午後7時過ぎ、ゴイアス州カタロン市とミナス・ジェライス州グアルダ・
-
インフレ=12カ月の累計10%に=電気代値上げなどが響く
地理統計院が6日、10月の拡大消費者物価指数(IPCA)は0・82%上昇し、1~10月の累計は8・52%、12カ月間の累計では9・93%に達したと発表と7日付伯字紙が報じた。 今年累計の8・52%は
-
本紙限定割引有り=カレー屋が居酒屋に!?=目指す日本風の呑み方
サンパウロ市ジャルジン・パウリスタ区にあるカレー専門店「Kare House」が8月から、木、金曜日の夜間限定で居酒屋営業を始めている。オーナーの池上カシオ智朗さん(42、三世)はデカセギ時代に親し
-
不況をよそに政界は乱戦=どうかたずくか大物解任劇=駒形 秀雄
このところ雨が多いうっとうしい天気が続き、人々の顔も心なしか冴えないようです。世の中どう動いているのだろうと新聞やTVを見ると唯一活発に動いているのは政治の世界のようですが、これが又ゴチャゴチャでど
-
貨物運転手11州で高速封鎖=業界一枚岩とはならず
連邦道路警察(PRF)によると、9日午前より全国11州でトラック運転手による高速道路封鎖ストが発生したと9日付G1サイトが報じた。 9日午後1時の段階で高速道路封鎖が起こっているのは、バイーア、エス
-
ビジネスコラム=PwCブラジル=第3回=年度末税務パッケージ=矢野クラウジオ(タックス・ディレクター)
来年度の国の財政赤字を補填するために政府は、歳入を増やすことを目的とし、次の暫定措置を発表しました。 □暫定措置692号(MP692)― 2015年9月22日□ 個人が得たキャピタルゲイン(債券また
-
ブラジル株式市場=今年一番の上げ幅記録=国外投資家の資金流入で=対ドル レアルも足並み揃え
ブラジル人実業家のアビーリオ・ジニス氏がニューヨークで2日、「ブラジル株は今バーゲンセールだ」と語ったため。国外投資家がブラジル買いへの強い意思を見せ、翌3日のサンパウロ市証券取引所(Bovespa
-
経済危機=新興中流階級元の鞘に=330世帯がクラス落ちか
コンサルタント会社のテンデンシアスが、2006~12年の好景気でCクラスに上がった人々が、Dクラスに逆戻りする可能性があるとの見解を明らかにしたと1日付エスタード紙が報じた。 06~12年は国際的な
-
ブラジル経済=低迷脱出の糸口見えず=来年GDPマイナス確実=世界経済の後押し期待薄
ブラジル経済は、過去100年以上の歴史の中で最も厳しい危機に突入する可能性があると3日付エスタード紙が報じた。 エコノミストの間にはブラジルの景気後退は2年間続くとの共通認識が広まっているが、これは