ビジネスニュース
-
アウパルガタス=ドル高で経費削減を指示=国外市場優先とミズノ重視も
ビーチサンダル〃アヴァイアナス〃で知られる製靴メーカー、アウパルガタスのマルシオ・ウッシュ氏は年の始め、役員達に経費削減を厳命した。 同社が使う主要原料のゴムはドル建てで取引されるため、各部門がドル
-
パスコアの食費値上がり=平均で25%も高くつく?
ジェツリオ・ヴァルガス財団が19日、4月5日のパスコア{復活祭、イースター)の昼食は昨年より25・03%高くつくと発表したと同日付G1サイトが報じた。 2月末までの12カ月の累積インフレ率は7・99
-
18日は「消費者の日」=電商グループが大安売り
第1四半期は大きな商機がなく、小売店の売り上げも落ち込んでいるブラジルで、インターネット販売を手がけるグループが、3月18日を「消費者の日」と名づけて大安売りを行った。 インフレ昂進、失業率上昇など
-
回復の兆見えぬ自動車業界=15日までの新車販売大幅減
自動車の集団休暇やレイオフ、解雇などの話題が続く中、3月15日までの累積販売台数は昨年同期比で19・3%減の53万7千台で、回復の兆が見えないと17日付エスタード紙が報じた。 3月前半の販売台数は9
-
クレジットカード利用増加=インフレと支出抑制不能で
12カ月間の累積インフレが年8%に及ぶ中、支出のコントロールが出来ないまま、クレジットカードでの買い物を繰り返し、債務不履行に陥る消費者が増えている。 16日付エスタード紙によると、年334%という
-
アニュー商品説明会=チリ産オリーブ油を紹介
自然食品専門店「ブラジル・アニューグループ」(福本利道社長)が、同社ブランドのチリ産オリーブオイル「CRUZ DEL SUR」の生産者を招き、16、17の両日、商品説明会を行う。 農場・工場の紹介、
-
ワイン通販会社の挑戦=カプセルエスプレッソに参入
ラテンアメリカ最大のワインのインターネット通販サイトWine.com.brが11日、コーヒー市場への参入を発表した。同社はコーヒーマシンとコーヒーカプセルを販売しているスイスのMocoffee社を2
-
赤旗で電気代増収4億レ=工業界の生産費更に高く
鉱山動力省が6日、赤旗導入で1月の電気代の収入は4億4500万レの増収となったと発表したと7日付エスタード紙が報じた。 1月から導入された旗の色は火力発電所の稼働率によって変わり、赤旗の場合は100
-
ピラール農畜産展=新マスカット人気急上昇=文協、日語校が力強く後押し=同小粒種も半額で好評
3月5日から8日までサンパウロ州ピラール・ド・スール市で、第19回農畜産展が行われた。会場内のパウリスタ柿生産者協会(APPC)の展示ブースには、カキ、ライム、キウィ、パイナップル、ぶどう、マスカッ
-
自動車生産=ラ米一の座落ち世界では8位=2月だけで1846人解雇
ブラジルの14年の自動車生産台数は前年比15・3%減の314万台で、ラ米一の座をメキシコに譲り渡した。1、2月も厳しい状態が続き、生産は落ちているのに在庫は増加と5、6日付伯字紙やサイトが報じた。