ビジネスニュース
-
サントリーがブラジル再進出=5月に事務所をオープン=長寿商品『角瓶』も販売=ウイスキーブーム狙い
ニッケイ新聞 2013年7月26日 サントリーホールディングス社の子会社『サントリー酒類株式会社』(東京都、相場康則代表取締役社長)が今年5月、サンパウロ市に事務所を開設した。同社は1970年頃に進
-
商議所=ペトロブラス 川上氏が講演=日本企業との連携語る
ニッケイ新聞 2013年6月22日 ブラジル日本商工会議所主催の「6月定例昼食会」が14日、サンパウロ市のホテルで開かれ、ペトロブラス社の川上オズワルド氏が「サントス海盆と日本」をテーマに講演を行っ
-
AUTOMEC=新しいステージへ向かう=自動車部品業界の日本勢
ニッケイ新聞 2013年6月15日 ブラジル日本移民105周年 【輿石信男=ニッケイ新聞東京支社長代理】4月16日から20日まで、サンパウロ市のアニェンビー国際展示場にて、リード・エグジビション・ア
-
日立製作所が研究所開設=TAVも含めた進出支援
ニッケイ新聞 2013年6月13日 日立製作所が5日、サンパウロ市に日立ブラジルR&Dディビジョンと称する研究所を開設したと8日付エスタード紙が報じた。 日立というと電化製品の会社というイメージが
-
三菱商事=ブラジルの穀物会社を子会社化=集荷販売に加え生産も=セアグロ社株式80%取得=「ブラジルは重要な穀物供給国」
ニッケイ新聞 2013年6月4日 三菱商事(本社東京、小林健代表取締役社長)が、ゴイアス州に本社を持つ穀物会社ロス・グロボ・セアグロ・ド・ブラジル(Los Grobo Ceagro do Brasi
-
ジラウ発電所に三井も参画=GDFスエズの持分取得=57億レアルの大型取引=タービン始動は6月末か
ニッケイ新聞 2013年5月15日 ロンドニア州マデイラ川に建設中のジラウ水力発電所の開発・運営に、日本の三井物産が参画する事になった。三井物産は13日、同発電所の開発・運営を担当するコンソーシアム
-
世界初! 経産省が中小企業進出支援=「海外展開プラットフォーム事業」=茂木大臣が立ち上げ式出席=16の会社、機関が連携
ニッケイ新聞 2013年5月3日 日伯間ビジネスをさらに活発に——。茂木敏光経済産業大臣が1日、サンパウロ市のチボリホテルで「中小企業海外展開プラットフォーム事業」の立ち上げ式に出席した。同事業は、
-
会議所昼食会=「小売業は今後も拡大」=マガジネルイザ社長が講演
ニッケイ新聞 2013年4月20日 ブラジル日本商工会議所(藤井晋介会頭)の4月の定例昼食会が12日、ブルーツリー・ファリアリマ・ホテルで開かれ、会員ら140人が参加し、国内9位の大手量販店チェーン
-
商議所=ビジネス、翻訳に最適!=略語集刊行、絶賛販売中
ニッケイ新聞 2013年3月26日 ブラジル日本商工会議所の渉外広報担当委員会(中西俊一委員長)はこのたび、『日ポ両語 ブラジル略語集 改訂版』を刊行した。 2002年の初版発行から10年が経ち、
-
商議所=三井物産 藤井氏が新会頭に=「本業超えた貢献したい」
ニッケイ新聞 2013年3月19日 ブラジル日本商工会議所の近藤正樹会頭(58、兵庫)が今月末に帰国することから、4月1日より新会頭にブラジル三井物産の藤井晋介社長(54、岡山)が就任する。両氏は1