ビジネスニュース
-
100円ショップ=ダイソーいよいよ開店=第1号店サンパウロ市セントロに=「ブラジルは南米展開拠点」=12月中旬に営業開始予定
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け 日本最大規模の100円ショップの南米1号店いよいよ開店——。日本国内約2800、海外に約600の店舗を持つダイソー(大創産業、矢野博丈社長)のブラジル第1号
-
ブラジル進出企業をサポート=竹中パートナーズが本腰
ニッケイ新聞 2012年10月6日付け 世界的にM&Aや経営コンサルティングを手がける「竹中パートナーズ・グループ」(1989年設立、本社ロサンゼルス)の竹中征夫社長(70、愛知)と網本敏明副社長(
-
「世界一恵まれた国」=中小企業経済視察団が来伯
ニッケイ新聞 2012年9月22日付け 中堅・中小企業経営者を対象に経営サポートを行う日本経営合理化協会(東京都千代田区、会員約11万社)が主催する、日本全国のオーナー企業経営者からなる経済視察団(
-
『Equipotel 2012』=1府7県の16企業が参加=拍車かかる蔵元アピール
ニッケイ新聞 2012年9月15日付け 今月10〜13日にアニェンビー総合展示場で開催されたホテル業界見本市『Equipotel 2012』に、ジャパンパビリオンが出展され、秋田、山形、青森、福島、
-
総領事公邸で県の魅力アピール=福岡県 小川知事ら14人が来伯=地元の味、産業製品展示=「日本の地方文化見て」
ニッケイ新聞 2012年9月12日付け 福岡県の県産品や物産、産業などを紹介する『福岡プロモーション』が先月30日、サンパウロ市モルンビー区の総領事公邸で開かれ、小川洋知事など14人が来伯し、県の魅
-
徳倉建設 ブラジルへ本格進出=40年の海外実績活かし=中南米で広く営業活動
ニッケイ新聞 2012年8月21日付け 中南米を初め海外で40年以上の事業実績を誇る徳倉建設(本社=名古屋、1947年設立)のブラジル支社が、本業での当地進出を図ることになり、営業活動を昨年から本格
-
川崎重工が造船合弁に参画=EEP社に30%出資=資源掘削船建造に技術支援=長谷川社長「第3の海外拠点に」
ニッケイ新聞 2012年5月10日付け 川崎重工業(本社=兵庫県神戸市、長谷川聰社長)が、バイーア州の造船会社「エスタレイロ・エンセアーダ・ド・パラグアスー」(Estaleiro Enseada d
-
旭硝子がブラジル進出=サンパウロ州ガラチンゲタ市で定礎式=2013年の稼動目指す
ニッケイ新聞 2012年4月20日付け 世界のガラス市場最大手の旭硝子株式会社(本社東京、AGC、石村和彦社長)が、ブラジルの建築用ガラスおよび自動車用ガラス市場に参入する。現在建設が進められている
-
日本の米をブラジルへ=米卸業者「神明」が調査で来伯=サンパウロ市に販売店設置も検討
ニッケイ新聞 2012年3月30日付け 「日本のおいしいお米をブラジルへ」—。米の卸売りでは日本一の実績をもつ株式会社「神明」(兵庫県神戸市)がブラジル進出を見据えた調査を行うため、同社の藤尾益造・
-
東京海上グループ=震災支援活動をアピール=英、ポ語でパンフを製作
ニッケイ新聞 2012年3月16日付け 東京海上ホールディングス株式会社(隅修三取締役社長)は、東日本大震災の被災者への支援活動についてまとめたパンフレットのポ語版が完成したとして、ブラジル東京海上