ビジネスニュース
-
官民一体でブラジルへ投資を=ジェトロが大規模ミッション=日本から39社が視察来伯
ニッケイ新聞 2010年9月17日付け ジェトロ(日本貿易振興機構)がこのほどブラジル投資・ビジネスミッションを実施し、製造業など日本企業39社46人が13日から17日まで視察に来伯した。13日夜に
-
ミマキがブラジルに進出=野口副社長「生活に彩りを」
ニッケイ新聞 2010年7月29日付け 株式会社「ミマキエンジニアリング」(池田明社長、本社・長野県東御市)はこのたび、ラテンアメリカを新しい市場に見込み、サンパウロにブラジル法人会社(資本金4千万
-
伯ビジネスのリスクとは=東京海上日動がガイドブック
ニッケイ新聞 2010年4月29日付け ブラジルビジネスを始める前に―。東京海上日動火災保険株式会社がブラジルビジネスのリスクマネジメントガイドブックを作成するにあたり、11日にグループ会社の東京海
-
三菱東京UFJ銀行=「90年超えるバトンに使命」=新頭取に村田俊典氏が就任=日本から田中副頭取駆けつける
ニッケイ新聞 2010年4月16日付け ブラジル三菱東京UFJ銀行の頭取交代レセプションが14日夜、サンパウロ市ホテルで行われ、約200人の日系企業などの関係者が集まった。2004年に副頭取として着
-
AMCEL=アマパー唯一の日系進出企業=植林地は州面積の3%=植林、チップ、バイオマス…
ニッケイ新聞 2009年12月16日付け 植林可能な所有地は、東京都の1・5倍―。アマパー州サンタナ市にある「AMCEL」(桑原卓也社長、従業員数648)は、同州唯一の日系進出企業だ。雇用者数は州内
-
道家医学の短期講座=塩田健康センターで=1月
ニッケイ新聞 2009年12月4日付け 塩田健康センター(塩田憲一代表)は、1月23日から29日まで短期集中講座「日本医療文化―道家医学氣功奥義公開講座」を開講するにあたり、参加者を募集している。会
-
武田薬品が伯進出へ=サンパウロ市に来年販売子会社
ニッケイ新聞 2009年12月3日付け 日本の武田薬品工業株式会社は2日、来年サンパウロ市に販売子会社を設立すると発表した。同社としては今年1月以降で12カ国目の自社販売地域の拡大となる。 ブラジ
-
八千代工業=不況乗り越えブラジルに進出=リメイラ市で工場定礎式=本社から加藤社長も出席
ニッケイ新聞 2009年11月20日付け 「ヤチヨ・ド・ブラジル」(亀井定男代表)は樹脂製燃料タンクの製造を目的にした工場をサンパウロ州リメイラ市に建設するにあたり、18日、同市で定礎式を行った。式
-
八千代工業が伯進出=リメイラ市に工場建設=来年10月に生産スタート
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け ホンダ系メーカーで燃料タンクなどを製造する八千代工業株式会社(本社・埼玉県狭山市、加藤正彰社長)は、このたび樹脂燃料タンク生産を目的にした新会社「ヤチヨ・ド
-
省エネ技術をブラジルへ=JETRO=国際環境産業見本市=日本勢が積極アピール
ニッケイ新聞 2009年11月7日付け 日本の省エネ技術をブラジルへ―。「第11回ブラジル国際環境産業見本市」(FIMAI、月刊環境産業雑誌「Revista Meio Ambiente Indust