ビジネスニュース
-
《ブラジル》PIXが16日から本格始動=デジタル化で業務迅速化
24時間365日即刻決済、即刻送金が可能なPIXが16日から本格稼働を始めたと16日付現地紙サイトが報じた。 支払いや送金のデジタル化推進のためのPIXは、従来の送金システムのように銀行の営業時間
-
《ブラジル》ヴィア・ヴァレージョ=第3四半期の利益は5億レアル=電商強化で昨年の損失を逆転
カーザス・バイアやポント・フリオを傘下に置くヴィア・ヴァレージョが第3四半期に5億9千万レアルの純利益をあげ、3億4600万レアルに上った昨年の損失を逆転させた。 大逆転の鍵は、コロナ禍による実店
-
《ブラジル》中銀がリセッション脱出を予想=ただし景気回復は緩やか
ブラジル中央銀行の13日の発表によると、第3四半期の経済活性化指数(IBC-Br)は136・34ポイントで前期比で9・47%成長し、リセッション(景気後退)は2期限りで脱出と同日付伯字紙サイトが報じ
-
《ブラジル》CNIがバイオ経済を擁護=生物多様性を活かした製品生産へ
ブラジルには地球上の20%に相当する種類の生物が生息しており、その多様性を活かした製品の開発・製造に取り組めば、持続可能な工業生産で優位に立てるとして、全国工業連合(CNI)が「バイオ経済」を擁護し
-
《ブラジル》穀物生産が新記録を更新か=来年も大豆世界一の予想
地理統計院(IBGE)と国家配給公社(Conab)が2021年と2020/21農年の穀物の収量予測を発表したが、いずれも新記録を更新しそうだと11日付現地紙が報じた。 IBGEは今年の穀物収量予測
-
《ブラジル》13カ月給は6・6%減?=クリスマス消費の頼みの綱
2020年の年末に支払われる13カ月給の合計は2億800〜1500万レアルになりそうだと11日付現地紙が報じている。 13カ月給はブラジルにおけるボーナスで、毎年、年末に2回に分けて支払われる。1
-
《ブラジル》家賃調整用の物価指数高騰=12カ月間で23・79%も
家賃の年次調整などに使われる総合市場物価指数(IGP-M)が11月の最初の試算で2・67%を記録し、10月初旬の1・97%を上回ったと、ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)が10日に発表した。 F
-
《ブラジル》2020年はGDP10位圏外へ=カナダや韓国などに抜かれる
2020年の国内総生産(GDP)で、ブラジルが世界12位に落ちるという予測が出ていると、10日付現地紙が報じている。これはジェツリオ・ヴァルガス財団の研究員が、国際通貨基金(IMF)のデータを基に算
-
《ブラジル》教育投資で生活の質が向上=GDPの1%で26%も?
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)が6日、教育への年間投資を国内総生産(GDP)の1%増すだけで、今後50年間の生活水準は最大で26%向上するという研究結果を発表した。 FGVのブラジル経済研究
-
《ブラジル》農業生産者がインフラ投資=PPPで高速道路や港の整備
マット・グロッソ州やバイア州、パラナ州などの農業生産者らが、組合を作り、高速道路舗装化などのインフラ整備に投資していると9日付現地紙が報じた。 「PPP caipira」(地方版官民連携)と呼ばれて