ビジネスニュース
-
《ブラジル》110万人が職場に復帰=8月第1週の調査で判明
新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するために、社会的な距離をとる事などが求められた事で一時的な解雇止めなどが起き、職場を離れていた人の内、約110万人が職場に復帰した事がわかったと8月28日付現地サ
-
【マーケット短報】NYの後押しで株価回復、行政改革への期待でドル下落
Ibovespa(IBOV)は1日(火)、8月の市場動向は弱含みに展開したが、今年は不可能化かと思われていた行政改革を連邦政府が約束したことと、緊急支援金(300レアルを年末まで)が固まったことなど
-
《ブラジル》11州で失業率が上昇=1280万人、13・3%に=女性や黒人、若者が不利?
ブラジル地理統計院(IBGE)が8月28日、第2四半期の失業率は13・3%に達したと発表したと8月28、29日付現地紙、サイトが報じた。この値は前期比で1・1%ポイント(P)、昨年同期比で1・3%P
-
【マーケット短報】IBOVESPA=財政不安から3月以来始めて月次で下落
ボベスパ指数(IBOVESPA)は月曜日、経済スタッフが懸命に模索しても、レンダ・ブラジルの財源が見つからず、金額が決まらないなどの不安材料を受け、国の財政状況に関する懸念、PIB成長率の低さなどか
-
【マーケット短報】Cyela上昇受けボベスパ高値で終了、ドルは下落
ボベスパ指数(IBOV)は28日(金)、FRBの政策変更に関するリスク感と、Cyrela (CYRE3)の上昇を受けて、高値で終了した。ただし、ゲデス経済相の進退を含めて、財政状況を巡る不安が残って
-
≪ブラジル≫グローボTV=F1放映権更新せず=ブラジルGPの行方は?
テレビ最大手局のグローボが、2021年からのF1の放映権を更新しなかったことが28日に明らかになった。サンパウロ市のインテルラゴス・サーキットがブラジルGPの更新をできずにいる間の決定だった。28日
-
第2四半期GDP=ブラジルの落ち込みは小さめ?=欧州やラ米諸国と比べ=回復のペースは緩やかか
新型コロナウイルスの感染拡大により、世界各国で経済活動が落ち込んだが、ブラジルの信用リスク格付機関オースチン・レイチング(以下、OR)によると、ブラジルの第2四半期の国内総生産(GDP)の落ち込みは
-
【マーケット短報】FRB発表に引っ張られるが、結局は現状維持
ボベスパ指数(IBOVESPA)は、ほぼ現状維持で終わった。27日は午後一時、99856.91Pまで落ちたが、米国の金融政策戦略変更の発表に引っ張られる形で、結局は戻した。 ボルソナロ大統領が26
-
《ブラジル》コロナ禍で電商取引が急増=ヴァーチャル店舗は40%増加
ペイパル・ブラジルとビッグデータ・コープが行った調査によると、2020年はヴァーチャル店舗が昨年比40・7%増え、130万軒に達している。昨年の店舗数は前年比37・6%増だったから、今年は既に、昨年
-
《ブラジル鉱工業界》28部門で信頼感指数が回復=昨年8月よりはまだ低いが
全国工業連盟(CNI)が26日、8月の鉱工業界の企業家の信頼感指数(ICEI)を発表した。 CNIによると、8月は30部門中28部門でICEIが回復し、全部門で最低レベルの50ポイントを超えたが、