ビジネスニュース
-
【マーケット短報】財政問題からボベスパ指数後退、ゲデス辞任の噂でドル上昇
ウォール街で記録された新高値にもかかわらず、ブラジルの財政状況への懸念から、ボベスパ指数(Ibovespa)は10万P以下の引き合いとなった。100,627.33ポイント、-1.46%でひけた。14
-
《ブラジル》注目の大型経済再興政策が発表延期に=大統領と経済相で意見の相違=支給金額巡り埋まらぬ差
連邦政府は25日、新たな大型経済再興政策「プロ・ブラジル」の発表を延期した。その背景には福祉政策「レンダ・ブラジル」の受給対象者への支払額をめぐって、ボルソナロ大統領とパウロ・ゲデス経済相との意見が
-
【マーケット短報】経済パッケージ不発、Vale下落に引っ張られ、慎重な取引に
Ibovespa(ボベスパ指数)は25日(火)、連邦政府が経済対策パッケージ「プロ・ブラジル」の発表を延期した後、ヴァーレ(VALE3)の下落に足を引っ張られたのを受けて、市場は慎重な動きのまま取引
-
消費者信頼感指数が回復=パンデミック前の水準に
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)が24日、8月の消費者信頼感指数(ICC)は前月比で1・4ポイント高い、80・2ポイントだったと発表した。 ICCは0~200で表記され、100を超えると、消費
-
≪ブラジル≫7月の正規雇用13万純増=累積では100万減
全就労・失業者台帳(Caged)における7月の正規雇用は13万1010人の純増で、7月としては2012年以来の好結果だったと経済省が発表したと21、22日付現地紙、サイトが報じた。 新型コロナウイ
-
【マーケット短報】新経済パッケージを待ちわびて、ボベスパ指数は高値引け
新型コロナ対策の緩和が進むという肯定的なニュースが次々に流れる中で、ブラジル金融業界は、ゲデス経済相による新経済パッケージ発表への期待感が膨らんでいる。それもあって、この月曜日(24日)のボベスパ指
-
≪ブラジル≫中銀がデジタル通貨発行で作業部会=新決済システムPIXでも評価
ブラジル中央銀行は20日、「中央銀行発行デジタル通貨(CBDC、central bank digital currency)」を発行した際のインパクトを調査する作業部会を設置したことを発表した。20
-
米国FRBもブラジルに懸念=コロナ禍と政治的混乱に低評価=続く不安定な株価や為替
米国の連邦準備制度理事会(米国中央銀行、FRB)は、19日に発表した最新の金融政策決定会合の議事録で、ブラジルにおきている「政治的混乱」と新型コロナウイルスの感染拡大が原因で6月から7月にレアルが対
-
≪サンパウロ州≫営業を8時間に緩和=実施詳細は市長に一任
19日、サンパウロ州政府は緩和レベル3(黄)に指定されている地域に限り、ショッピングモールやレストラン、路面店などの商業施設の営業時間を6時間から8時間に延長すると発表した。緩和は21日(金)から適
-
≪サンパウロ市≫コロナ禍でバール半分閉店=手が届かない企業向け融資=本格的な企業倒産これからか
パンデミックの直撃を受けた分野の一つは、文句なしに飲食業界だ。ブラジル・バール・レストラン協会(Abrasel)によると、新型コロナウイルスの影響でサンパウロ市にある2万3千軒のバール(軽食店)やレ