ビジネスニュース
-
《ブラジル・マラニョン州沖》大型鉱物タンカー沈没の危機=環境被害はまだ確認されず
30万トンの鉱物積載能力を持つ韓国籍のタンカーMVステーラー・バナー号が、ブラジル北東部マラニョン州沖で沈没の危機にあると、26、27日付ブラジル各紙・サイトが報じた。 この船はブラジルの鉄鉱公社
-
《ブラジル》商業界=企業家の信頼感指数が連続アップ=1年前より27%も高くなる
ブラジル全国財・サービス・観光商業連合(CNC)が20日、2月の商業界の企業家信頼感指数(ICEC)は128・3ポイント(P)だったと発表した。 ICECは0~200Pの間で推移し、100P以上だ
-
《ブラジル》レアル安で国外支出が減少=ブラジル国内での外国人支出額は伸びず
ブラジル通貨のレアルが史上最安水準を記録する中、ブラジル中銀は21日、1月のブラジル人による国外支出は14億3800万ドルで、4年間で最低だったと発表した。 この額は、昨年1月の16億8900万ド
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領と経済相との間に隙間風?=来年のGDP2%実現を要求=家政婦発言も謝罪させる=地方選控え、焦りの大統領府
ボルソナロ大統領とパウロ・ゲデス経済相の間に微妙な隙間風が吹き始めており、ボルソナロ大統領は経済相に今年は2%以上の国内総生産(GDP)成長達成を求めていると、21日付地元紙が報じた。 隙間風の原
-
《ブラジル》石油公社PB社の従業員ストはひとまず中断=集団解雇について交渉再開
【既報関連】石油公社ペトロブラス(PB)が、肥料を製造するパラナ州の子会社アラウカリア・ニトロジェナードス(AN)社従業員を大量解雇したことに反対し、2月1日から始まっていたPB従業員によるストが2
-
《ブラジル》1ドルが4・40レアルに到達=レアル・プラン後最高を更新
21日、レアル・プラン導入後初めて、ドルが4・40レアル台に到達する瞬間が見られた。同日付現地紙サイトが報じている。 20日の相場は1ドル=4・3917レアルで閉じ、最高値を更新していたが、21日
-
《ブラジル》2月の工業界企業家信頼感指数がやや下がる=それでも64・8Pで、「自信あり」の水準キープ
ブラジル工業連盟は18日、2月の工業界企業家信頼感指数(ICEI)が1月に比べて0・5%ポイント(P)落ちて、64・8Pとなったと発表した。 昨年の11月から今年の1月までの3カ月連続での前月比高
-
《ブラジル》石油公社ペトロブラスのスト既に18日目=労働高裁がストは違法と断定=野党も便乗し公社民営化批判
石油公社ペトロブラス(PB)の従業員が、今月1日からストライキを続けている。労働高等裁判所(TST)は17日、ストは違法と断じ、PBがストに参加している従業員に懲戒処分を科すことを認めたと、17、1
-
コロナウイルス=LG社タウバテ工場で集団休暇=擬似症患者の数は5人に
中国湖北省を中心に拡大が続く新型コロナウイルスの影響が、ブラジルの経済にも及び始めた。 17日付G1サイトによると、具体的な例の一つは、サンパウロ州内陸部にあるLG社のタウバテ工場だ。 LG社は
-
《ブラジル》家計消費意欲指数が99・3Pに=「消費に前向き」の100P以上まであと少し
ブラジル全国財・サービス・観光商業連合(CNC)が17日、2月の家計消費意欲指数(ICF)は99・3ポイント(P)だったと発表した。 この指数は0から200の間で示される。100P以下の時は消費に