ビジネスニュース
-
《ブラジル》社会保障改革の改正憲法を公布=歳出削減規模は10年で8千億レアル=並行PECは上院で審議中
【既報関連】ダヴィ・アルコルンブレ上院議長(民主党・DEM)とロドリゴ・マイア下院議長(DEM)は12日、社会保障改革ための改正憲法公布(promulgação)を行った。13日付現地各紙が報じた。
-
《ブラジル政府》「緑と黄色の計画」を発表=若者の雇用促進などを狙う=ミニ融資活性化も視野に入れ
ブラジル連邦政府は11日、「18~29歳の若者の雇用を促進するための暫定令(MP)」を中心とし、日曜日の労働に関する規制緩和、小規模企業家や個人向けのミニ融資の促進、仕事中の事故で障がいを負った人へ
-
《ブラジル国営銀行》超高利の特別小切手の利率を半減=それでも1年で170%=さらなる利下げの可能性も
ブラジル連邦貯蓄銀行(CAIXA)は12日、来月から特別小切手の利率を、これまでの最低月利9・99%から4・99%に半減させると発表した。13日付現地各紙が報じている。 特別小切手の利率は各種ロー
-
《ブラジル》87%は借金返済にボーナス使用=不景気や失業率の高さなど反映
全国金融・管理・会計協会(Anafec)がボーナス(13カ月給)の使途を調べたところ、回答者の87%は借金返済に充てようと考えていた事がわかった。 10年前の調査ではこの割合は64%だったから、経
-
《サンパウロ》新築アパートが小型化=ライフスタイルの変化が原因
ここ10年余りで、サンパウロ市の新築アパートの平均面積は27%も縮小した。 ワンルームタイプに限れば、その縮小率はもっと大きくなる。2009年には平均55・7平方メートルだったのが、2019年7月
-
《ブラジル》9月の工業生産は前月比0・3%減=ミナス、リオ・グランデ・ド・スル州が牽引
地理統計院(IBGE)が8日、9月の国内の工業生産高は前月比プラス0・3%だったと発表した。8、9日付現地各紙・サイトが報じている。 月別工業生産高は、国内15地域別に算出される。8月から9月にか
-
《サンパウロ市》プラスチック製使い捨て食器禁止へ=罰金は最大で8千レアル
サンパウロ市議会は7日、市内のバー、ホテル、レストラン、その他の商業施設で、使い捨てのプラスチックコップや食器を使うことを禁じる条例を承認した。8日付現地各紙が報じている。 これにより、石油化学系
-
《ブラジル》海底油田入札=夢物語に終わった巨額入札予想=予想額の7割、国際企業参加せず=来年の財政に暗い影響落とす
リオで6日、リオ州沖四つの海底岩塩層下(プレ・サル)油田の開発権公開入札が行われたが、落札総額は事前に連邦政府が想定していた1065億レアルを大きく下回る約699億レアルにとどまったと、6、7日付現
-
ブラジル上院議会=並行PEC1回目の承認=2回目採決は来週予定
先月末に上院本会議で2度目の承認がなされた社会保障制度改革の憲法改正(補足)案は、裁可と公布宣言を残すのみとなっている。その改正案には含まれなかった、州や市などの地方公務員の年金制度改革案などを盛り
-
《ブラジル》10月インフレ率は0・1%=10月として、21年ぶりの低い数値
ブラジル地理統計院(IBGE)は7日、10月の広範囲消費者物価指数(IPCA・公式インフレ率)は0・10%だったと発表。10月の値としては、0・02%だった1998年以来、21年ぶりの低インフレだっ