ビジネスニュース
-
《ブラジル》油田開発入札=落札は92の内5ブロックのみ=ANP主催では過去最低の結果
環境活動家たちの批判や関心の低さもあり、連邦政府が7日に行った、リオ・グランデ・ド・ノルテ州とサンタカタリーナ州沖の油田開発の入札は92のブロック中わずか5ブロックのみという惨憺たる結果に終わった。
-
《ブラジル》基礎食料品セットが値上がり=調査した17州都中11州都で
労組間社会経済調査・統計所(Dieese)が6日、ブラジルの食卓に不可欠な米やフェイジョン豆、大豆油などを組み合わせた基礎食料品セットが、調査対象の17州都中11州都で値上がりしたと発表したと6、7
-
《ブラジル》8月の小売販売3・1%減=過去20年間で最大の下落
8月の小売販売が前月比で3・1%の下落を記録した。これは8月としては、2000年の統計開始以来、最大の落ち込みとなった。6日付現地サイトが報じている。 8月の落ち込みは、地理統計院(IBGE)が発
-
《ブラジル》負債返済遅れ世帯74%に=債務不履行に陥る家庭は微減
全国財・サービス・観光商業連合(CNC)が4日、9月の消費者の負債・債務不履行全国調査(Pecv)によると、負債の返済遅れがある家庭は74%に増えたが、契約で定めた上限より遅れる債務不履行は2カ月連
-
ドバイ万博のブラジル館好評=3日間で1万2795人来館
1日から始まったドバイ国際博覧会「EXPO2020」(通称ドバイ万博)で、持続可能性に関するコーナーに設けられたブラジル館が好評だと4日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 ドバイ万博は、中東・
-
《ブラジル》Enel=1日から送電停止措置が復活=電気代の滞納者救済策も同時に
コロナ禍で失業者などが増えた事を考慮して禁止されていた、電気代未払い者の電気を止める措置が1日から復活したが、サンパウロ州の電力会社Enelは貧困家庭の負担を軽減するため、分割払いなどに応じるキャン
-
《ブラジル》失業率が13・7%に低下=まだ1409万人が求職中
地理統計院(IBGE)が、全国家庭サンプル調査(Pnad)継続版として、5~7月の失業率は13・7%で前期より1%ポイント改善と発表したと9月30日、1日付現地紙、サイトが報じた。 IBGEによる
-
《ブラジル》家賃調節用物価指数でデフレ=2020年2月以来初めて
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)が算定し、家賃の調整用に使われる総合市場物価指数(IGP―M)が9月に0・64%のデフレを記録。これによって1~8月の累積は16%高、直近12カ月間の累積では24
-
《ブラジル》8月は37万人を正規雇用=8カ月間では220万人に
労働社会保障省が9月29日、全就労・失業者台帳(Caged)によると8月は正規雇用が37万人増えたと発表したと同日付現地サイトが報じた。 同月は新規採用181万434人、解雇143万8169人で、
-
《カナダ》ヴァーレ鉱山事故で39人全員を無事救出
【既報関連】ブラジルの鉄鋼大手ヴァーレ社が29日朝、26日午後、カナダのオンタリオ州サドベリーに所有しているトッテン鉱山で起きた事故で、地下に閉じ込められていた従業員39人は全員無事に救出されたとの