日系社会ニュース
-
本村末廣氏子孫の消息求む
小川和久氏(静岡県立大学特任教授)は、母親・フサノさんの伝記執筆を考えており、そのために母親と共に移住した本村末廣氏(もとむら・すえひろ、熊本県出身)の消息情報や子孫の連絡先を探している。 小川氏
-
隈研吾設計で改修開店=話題のファーストショップ=生活空間そのものを提案
ブラジルの家電量販店ファーストショップ(カクモト・ミルトン会長、二世)のショッピングセンター第1号イビラプエラ店が12日、リニューアルオープンした。「設計から工事まで約2年かかりましたが、ブラジルの
-
高知県人会=「土佐祭り」3日間開催=オンライン、料理販売も
高知県人会青年部(塩川ファビオ部長)は「第9回土佐祭り」を22日(日)にユーチューブ上のライブ公演、さらに12月5日(土)・6日(日)にサンパウロ市ジャルジン・アナリア・フランコ区にあるセレチ公園(
-
原子力潜水艦建造現場を見学=平崎さん「和田中将のおかげ」
リベルダーデ友好会の平崎靖之会長、清原健児副会長、ブラジル日本都道府県人会連合会の市川利雄会長、下本八郎元サンパウロ州議の4人は16日、ブラジル海軍が誇る原子力研究施設「ARAMAR実験センター」(
-
JICA・ASSC=責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム設立=外国人材から「選ばれる日本」へ
国際協力機構(JICA)と一般社団法人ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(ASSC)が共同事務局となり、責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム「JP‐MIRA
-
桑名在サンパウロ総領事が史料館訪問=苦労実感、サッペー小屋に感銘
在サンパウロ総領事館の桑名良輔総領事(神奈川県、58歳)は10月28日、ブラジル日本移民史料館(山下リジア玲子運営委員長)を訪問し、約2時間ほど交流し、見学した。 同館を統括するブラジル日本文化福
-
松柏・大志万お話大会=4カ国語、オンライン配信
松柏・大志万学院(川村真由美校長)は4カ国語のスピーチコンテスト「2020年お話し大会」を21日(土)午前8時から午前10時(日本時間午後8時から10時)にオンライン(www.youtube.com
-
ジャンジーラ市長にサトウさん=45%を得票、2位引き離す
【既報関連】今回の統一地方選挙で、サンパウロ州ジャンジーラ市でも日系市長が誕生していた事が分かった。「ドウトール・サトウ」(PSDB)こと、医師ヘンリ・ハジメ・サトウさん(59、パラナ州ロンドリーナ
-
移民史料館=企業や個人に寄付募る=大型改修工事に410万レアル=ルアネー法活用を呼びかけ
歴代の皇室、首相、日本政府高官を始め、たくさんのブラジル公立校生徒などを迎えてきた「ブラジル日系社会の顔」――日本移民史料館(山下リジア玲子運営委員長)が、9階部分の改装工事に着手するため「ブラジル
-
《ブラジル》女性邦人旅行者を殺害=いわく付き心霊施設敷地で=18歳の地元青年を逮捕
ゴイアス州アバジアニア市の心霊治療施設「カーザ・デ・ドン・イナシオ・デ・ロヨラ」敷地内で女性と思われる遺体が16日に発見され、翌日17日に日本人旅行者の赤松瞳さん(43)であることが判明したとブラジ