ホーム | 日系社会ニュース (ページ 1042)

日系社会ニュース

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

伯日交流協会が中間研修=各人の半年の成果を報告

ニッケイ新聞 2011年10月6日付け  ブラジル日本交流協会(二宮正人会長)は、4月から聖、パラー、南大河各州の日系企業、福祉団体などで研修を行っている2011年度研修生10人による中間報告会を9月10、11の両日、サンパウロ市の日本語センターで行った。  協会生OBや研修生の受入れ先の同僚など約70人が参加、半年間の研修やブ ...

続きを読む »

伊系子孫の本国就労描く=映画監督を招聘し鑑賞会=デカセギと同じ軌跡辿る=130周年記念行事の一環

ニッケイ新聞 2011年10月6日付け  ♪メリカ、メリカ、メリカ、何に出会うだろう? 新大陸に向かうイタリア移民の気持ちを歌った有名な曲から題名を取ったドキュメンタリー映画『MERICA』(2008年、イタリア、フェデリコ・フェロネ監督)が10月から始まるイタリア移民130年祭(伊伯年)の一環としてサンパウロ市セントロのUNE ...

続きを読む »

聖西芸能祭=11支部が93演目披露=約6百人がやんやの喝采

ニッケイ新聞 2011年10月6日付け  サンパウロ市西部の文化協会11支部で構成される聖西芸能連合(中川浩巳会長)が主催する『第31回移民祭り』が先月18日、タボン文化体育協会会館で開催された。3百人以上が舞台に立ち、約6百人が来場した。  午前9時に始まった祭りでは93演目を披露。日本舞踊や和太鼓、YOSAKOIソーランのほ ...

続きを読む »

展覧会『Earth・Love』=小嶋、荒木さんが合同で=絵画や皮工芸など40点

ニッケイ新聞 2011年10月6日付け  画家の小嶋勇さん(72、福岡)、皮工芸家の荒木スミ子さん(同、同)による合同展覧会『Earth・Love〜dois universos』が6〜29日まで芸術文化スペース・ジョー・マベ(Av. Brigadeiro Luis Antonio, 4225, Jardim Paulista)で ...

続きを読む »

日系人二人がサンパウロ州で逮捕=01年東京の殺害事件で

ニッケイ新聞 2011年10月6日付け  2001年、東京都葛飾区の民家で無職の川上芳考さん(当時33)が射殺された事件で国際手配されていたマルセロ・フクダ(31)、クリスチアノ・イトウ(35)の二人が4日夜、サンパウロ州カンピーナスで身柄を拘束された。  二人は既にブラジル当局から起訴されており、日本警視庁は今後代理処罰を求め ...

続きを読む »

川橋エリカ・バイレ=愛知県人会で8日

ニッケイ新聞 2011年10月5日付け  バイレ・エリカ・カワハシが8日午後6時半から、リベルダーデ区の愛知県人会会館(Rua Santa Luzia, 74, Liberdade)で開かれる。  エリカさんのほか、オカワラ・サダオさん、原田ネルソンさん、田中マリオさんが歌手で出演する。  午後7時まで30分カラオケがあり、その ...

続きを読む »

「日本に恩返ししたい」=在日二世が被災地で救援=TV番組『神様のバス』=斉藤俊男さんサンパウロ市で講演

ニッケイ新聞 2011年10月5日付け  未曾有の大震災が日本東北地方を襲った3月11日、埼玉県で人材派遣会社などを営む斉藤ワルテル俊男さん(43、二世)は、テレビに映る信じがたい映像に釘付けになった。食糧も水もなく、冬の寒さの中で途方に暮れる住民——「何とかしてあげたい」。救援物資を集め、自家用バスを14時間走らせ被災地を訪れ ...

続きを読む »

援協Dr南の=病は気から!?=最終回

ニッケイ新聞 2011年10月5日付け 4 治療 (Terapeutica)  心身症に関しての治療は、普通に考えれば私たちの様な内科医ではなく、精神科医か心理学者(Psiquiatria ou Pscologa)が診るのが当然で筋が通っているのです。  しかし、以前に申しましたように今も昔も精神科医の数は、非常に少ないのです。 ...

続きを読む »

ベレンで敬老会賑やかに=楽しく健やかな一日過ごす

ニッケイ新聞 2011年10月5日付け  汎アマゾニア日伯協会(生田勇治会長)とアマゾニア日伯援護協会(及川定一ていいち会長)が共催した敬老会が、9月4日午前9時から日伯協会神内講堂で開催され、約200人が参加した。参加者全員がアマゾニア病院医師・看護婦らの健康診断を受けた。  式典では先亡開拓者への黙祷、主催者や来賓のあいさつ ...

続きを読む »

デカセギから永住意識へ=変化する在日ブラジル人の気持ち=イシ教授が埼玉県で講演=「もう〃お客さん〃ではない」

ニッケイ新聞 2011年10月5日付け  【群馬県太田市発=池田泰久通信員】在日ブラジル人社会の動向に詳しい、武蔵大学教授アンジェロ・イシさん(三世、サンパウロ市出身、44)が先月25日、埼玉県深谷市で「外国籍住民と地域社会〜日系ブラジル人を中心として〜」をテーマに講演会を開いた。JICA地球ひろばが一般市民向けに主催したセミナ ...

続きを読む »