日系社会ニュース
-
焼きニシン・イカ定食販売=北海道祭り、注文締切4日迄
ブラジル北海道文化福祉協会(大沼宣信)は13日(日)に、「第25回北海道祭り」を開催する。サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区にある同会館を会場とし、事前注文制、持ち帰りのみで販売を行う予定だ。注文期限
-
クリチーバ=日本広場にLED景観照明=市が日系人貢献に感謝して設置
パラナ州都クリチーバ市のアグァ・ヴェルデ地区にある日本広場内に建つ「文化の家」にLEDによる景観照明が7月下旬頃から設置され、8月8日にラファエル・グレカ市長へ引き渡された。 景観照明は市の公共事
-
芥川龍之介がブラジル移住したら?=知られざる山本喜誉司との関係(上)=同性愛に譬えられる熱烈さ
1932年9月下旬、ブラジル史最大の内戦「護憲革命」で連邦軍とサンパウロ州軍はカンピーナスの東山農場を挟んで対峙し、最後の激戦を繰り広げた。日系最古の企業の一つ、東山農場はその時に歴史的舞台となった
-
桑名在サンパウロ総領事が慰霊碑参拝=「日系移民史ここから始まる」
7日に着任した桑名良輔総領事(神奈川県、58歳)は、政府指定感染防止策である2週間の自己隔離を経て、21日に総領事館に初登庁を行った。 同日午後、サンパウロ市イビラプエラ公園内にある開拓先没者慰霊
-
「でも、ブラジルは良い国です!!!」=サンパウロ難民移民座談会=大浦智子=<第16回(最終回)>=難民の経験から学べること
【ジャン】私はブラジル人が好きです。ブラジル人は非常に好奇心旺盛で、質問するのを恥ずかしがりますが、たくさんのことを知りたがります。問題は、ブラジルの政治がブラジル人が理解しやすくなるのを望んでいない
-
野口前総領事が新任務に=防衛省防衛政策局次長
7月末まで在サンパウロ日本国総領事を務めて帰朝した野口泰氏が、無事に隔離期間を経て、8月16日付で防衛省に出向し、防衛政策局次長の発令を受けたと連絡があった。 本人からメールで≪諸外国との防衛協力
-
安倍首相辞任発表=日系社会から惜しむ声=「残念ですが、お疲れさま」=標語『JUNTOS』残す
安倍晋三首相が28日午後に突然、辞任することを発表し、ブラジル日系社会でもすぐに動揺が広がった。というのも安倍氏は、首相としては初めて2度も来伯した当地とは縁の深い政治家だからだ。2004年9月の小
-
念腹忌俳句大会は誌上開催=投句募集9月30日まで
コロナ禍を受けて、サンパウロ木陰・みちのく句会(代表=吉田しのぶ)は、第42回念服忌全伯俳句大会を誌上開催という形でやることになった。後援は朝陰発行所。 「例年、念腹先生を偲びながら顔を合わせて行
-
コロナ禍=帰伯できない永住権所持者=在日ブラジル総領事館で申請を
日本在住者から≪今まで永住権維持のために、2年に一度ブラジルに行っていたのですが、今回のコロナ禍の中、来年1月で期限です。ブラジル再入国の期限過ぎた場合、永住権を効力失うのでしょうか?≫という問い合
-
在サンパウロ総領事館=9月休館日のお知らせ
在サンパウロ日本国総領事館(桑名良輔総領事)は9月7日(月)のブラジル独立記念日、21日(月)は日本の敬老の日のため休館する。