日系社会ニュース

  • リオ連盟が5千レ寄付=援協福祉センターに

    ニッケイ新聞 2009年7月23日付け  リオ州日伯文化体育連盟(鹿田明義理事長、傘下二十二団体)は昨年成功裏に同州の百周年記念関連事業を終えて繰越金が生じたことから、サンパウロ日伯援護協会(森口イナ

  • SOHO=慈善カットに360人=2千4百レアルを寄付

    ニッケイ新聞 2009年7月23日付け  美容チェーンSOHO(飯島大代表取締役)によるチャリティーカットが、五日午前十時から午後四時までノッサ・セニョーラ・デ・モエマ広場で行われた。  カット部門に

  • バストスで恒例卵祭り=入植81年の〃卵の里〃=節目の50回で盛大に

    ニッケイ新聞 2009年7月23日付け  開会式には、薮田文協会長、木村豊副会長、ヴィルジーニア・ペレイラ・ダ・シルバ・フェルナンデス市長、マルシオ・ベントゥローゾ・デ・ソウザ市議会議長、大部一秋在サ

  • ロンドリーナで連続強盗=デカセギ帰国者も被害に

    ニッケイ新聞 2009年7月23日付け  十五日夜、パラナ州ロンドリーナ市でデカセギ帰りの家族を狙った強盗事件が発生した。  十六日付けグローボ、ボンデ・ニュースなどの報道によれば、事件が発生したのは

  • パ国の邦人射殺事件=1人逮捕、3人逃走中

    ニッケイ新聞 2009年7月23日付け  【共同】パラグアイ北東部のアマンバイ県で、雑貨店経営の槌田光司さん(65)が十二日に射殺された事件で、地元警察は二十一日までに、殺人などの容疑で隣接するサンペ

  • 第31回七夕祭り=七夕飾りと文芸の授賞式=24日

    ニッケイ新聞 2009年7月23日付け  宮城県人会(中沢宏一会長)は二十四日午後六時から同会館(ファグンデス街152)で、十一、十二両日開催された第三十一回サンパウロ仙台七夕祭りの七夕飾り、文芸入賞

  • 「日系社会の役に立ちたい」=サンパウロ州唯一の西本エリオ州議

    ニッケイ新聞 2009年7月22日付け  「日系社会の役に立ちたい」。サンパウロ州サンジョゼ・ドス・カンポス市議を辞し、今年年頭からサンパウロ州議になった西本エリオ氏(45、三世、PSDB)は、そう訴

  • 日本語能力試験=受験案内、願書配布中

    ニッケイ新聞 2009年7月22日付け  ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、十二月六日に行われる日本語能力試験の受験を呼びかけている。申し込み期間は八月三日から九月四日(必着)。受験料は一、二

  • 美しくする会講演会=7月は「公衆衛生」

    ニッケイ新聞 2009年7月22日付け  ブラジルを美しくする会(ZPB)は二十九日午後八時からSOHO源氣(ドミンゴ・デ・モラエス街1425番2階)で定例講演会を開催する。  今月のテーマは「公衆衛

  • 名画友の会=201回鑑賞会=25日

    ニッケイ新聞 2009年7月22日付け  名画友の会(五十嵐司、松平和也世話人)は二十五日午後十二時十五分から老ク連会館(シケイラ・カンポス街134番)で第二百一回鑑賞会を開く。  上映作品は次の二本

Back to top button