日系社会ニュース
-
アマゾンの奇祭で日本移民顕彰=パリンチンス=06年牛祭り(ボイ・ブンバ)で百周年先取り=「黄麻は高拓生の貢献」=ガランチードが踊った
ニッケイ新聞 2009年7月2日付け 【パリンチンス発=深沢正雪記者】アマゾナス州都マナウスから下流へ四百キロにある小さな島にある町パリンチンスを舞台に、毎年六月の最後の週末(金・土・日)に行われる
-
■ひとマチ点描■牛祭りの地からデカセギ
ニッケイ新聞 2009年7月2日付け パリンチンスで宿泊したホテルを朝7時に散歩に出たら、「コンチニワ」と声をかけるブラジル人あり、「こんなところで日本語」と驚く。わけを聞けば、このロナウド・アカシ
-
SOHO慈善カット=モエマで5日
ニッケイ新聞 2009年7月2日付け 美容チェーンSOHO(蒼鳳)は、SOHOイビラプエラ支店有志の企画により、五日午前十時から午後四時までノッサ・セニョーラ・デ・モエマ広場(Praca nossa
-
福祉センター寄付100万レに=援協役員会=イタケーラ診療所年内開設=JICAボランティアへ感謝状も
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は六月二十五日午前十一時半過ぎから、本部会議室で六月定例役員会を開き、約三十人が出席した。八月に予定している援協創立五
-
整備進むマリンガ日本公園=鳥居や記念碑、資料館も=体育館落成式は延期に
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け パラナ州マリンガ市が日本移民百周年記念事業として整備を進めるパルケ・ド・ジャポン(日本公園)で、先月二十二日に予定されていた体育館落成式典が延期された。 同日
-
ロンドリーナで母の日行事=ACEL=芸会と高齢者の集い
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け ロンドリーナ文化体育協会(ACEL、広沢栄吉会長)は、母の日を祝い五月三日に演芸会、二十日に高齢者の集いを開き、感謝の意を表した。 祝賀演芸会は、母の日を各家
-
文協女声合唱団=5日に「冬のコンサート」
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け 文協女声合唱団(吉田輝男指揮)の発表会「冬のコンサート」が、五日午後四時から文協ビル小講堂(サンジョアキン街381)で開かれる。入場無料。同団の三木長沢マリエ会
-
和柔整体=椎間板ヘルニアと腰痛治療=文協で19日
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け 和柔整体と称し、骨盤矯正治療をしている総合健康科学の中田定和博士は十九日午前九時から文協小講堂(サンジョアキン街381)で椎間板ヘルニアと腰痛の治療を行う。六月
-
笠戸丸新文書が本に=移民の日に出版記念会=「見栄えよくない」
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け サンパウロ州印刷局(ウベルト・アルケーレス局長)は州公文書館と共に、六月十八日夜に文協ビル内の移民史料館九階で、サンパウロ州農務局内で発見された新文書を含む笠戸
-
曹洞宗=「ご詠歌に親しんで」=森山師範が指導に来伯
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け 曹洞宗南米国際布教総監部による『梅花流詠賛歌特派講習会』がブラジル各所、ペルー(リマ)で開かれるにあたり、来伯した森山佑光特派師範、同総監部の越賀道秀書記、岡島