日系社会ニュース
-
居酒屋一茶=『原口さんのお弁当』開始!=焼き鮭やカレー、生姜焼き等
外出自粛令開始から1カ月、サンパウロ市リベルダーデ区バロン・デ・イグアッペ街の居酒屋「一茶」が22日(水)から、8種類の『原口さんのお弁当』を始めた。クアレンテーナ(検疫)中、飲食店はデリバリー(配
-
モジ市=コロナ患者対応した日系医師死亡=フェルナンド・ミヤケ医師
医師のフェルアンド・ミヤケさん(56歳、聖州モジ・ダス・クルーゼス市)が新型コロナウイルス(Covid19)に感染し、21日の明け方亡くなった事が、実弟でモジ市議のクラウジオ・ミヤケさん(54)のフ
-
■訃報■サンパウロ日伯援護協会元事務局長 山下忠男さん
サンパウロ日伯援護協会の元事務局長、山下忠男さんが19日、日伯友好病院で亡くなった。2年前から癌を患い闘病生活を送っていた。享年86。コロナウイルスの自粛要請が出ているため、葬儀は親族だけで20日に
-
7割が在外公館と連携なし=会議所アンケート結果第2弾=「一丸となって高齢者を守ろう!」
「駐在員の方は、意外にも総領事館や在外公館との連携が少ない状態。例えば、総領事館が発信している邦人被害情報についても、発信されているのは氷山の一角で、実際に被害にあった方で総領事館に報告していない人
-
□休刊のお知らせ□
21日(火)が「チラデンテスの日」の祝日であるため、22日(水)の新聞は休刊となります。次の発刊は23日付(木)です。
-
第61回バストス卵祭り中止=新型コロナのため、市長が発表
サンパウロ州バストス市のマヌエル・ローザ市長は7月16日から19日の4日間かけて開催を予定していた「第61回バストス卵祭り」を、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により中止することを4月9日に発表し
-
■訃報■サンパウロ人文研元顧問、鈴木正威さん
サンパウロ人文科学研究所の元顧問、鈴木正威(まさたけ)さんが18日午前、入院中のサンタクルス病院で亡くなった。享年88。1月下旬に脳梗塞で一度入院したがいったん退院、3月に入退院を繰り返し、その後、
-
写真グラフ=外出自粛中に盛大に抗議デモ=反隔離派がパウリスタ大通りに集結
クアレンテーナ(検疫)中の静かなパウリスタ大通りが突如、歓声とクラクション(警笛)によって埋め尽くされた。 18日(土)15時、偶然にもパウリスタ大通りを歩いていると、トレアノンマスピ駅あたりでや
-
八木書店=400年前の「日葡辞書」刊行=リオで発見、原本を高精細カラーで
古典や古文書の複製出版に取り組む八木書店(東京都千代田区)が3月30日、日本語にポルトガル語で注釈を付した『リオデジャネイロ国立図書館蔵 日葡辞書』=写真=を刊行した。400年前に日本に来た宣教師が
-
■記者の眼■在日ブラジル人にも10万円給付を
先日、親が日本でデカセギしているある日系子弟に話を聞いた時、「群馬県の自動車部品工場でパート労働している母は、コロナの関係でいきなり1カ月休業を言い渡されました。外国人のほとんどは正社員じゃない。何