日系社会ニュース
-
【出版】=日系キリスト教紹介誌=ポ語版も年内に発行へ
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け ブラジル日系キリスト教連盟(斉藤斉理事長、傘下百十六教会)は三月、『ブラジル日系キリスト教紹介誌』(日本語版、一千部、二十レアル)を発刊した。 昨年のブラジル
-
鹿児島県人会=第1期実習生が着伯=「日系社会肌で感じたい」
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)の第一期実習生、中村瞳さん(29、薩摩川内市)、春田沙弥佳さん(23、曽於郡大崎町)が六日に来伯した。約一年間、中村さんは邦
-
文協=岩手県人会が抗議の脱会=「特典ない」と不満の声=問われる団体との関係=07年末から117会員退会
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 「抗議の意味で文協を脱会します」――。ブラジル岩手県人会(千田曠曉会長)は先月三十日付けで文協の会員の脱会届を提出、「現体制はコロニアのことを考えておらず、信頼
-
豊田豊さん初めての回顧展=絵画、モニュメントなど一堂に=彫刻美術館
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 造形作家の豊田豊さんが十四日から、サンパウロ市のブラジル彫刻美術館(MuBE、ヨーロッパ通り218)で初めての回顧展「A leveza da flor(花の軽さ
-
文協評議員・理事会選挙=シャッパ締め切りは15日
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 文協選挙管理委員会(山内淳委員長)は、今月二十五日の定期評議員会で行われる選挙に関し、次のように広報している。 (1)評議員会役員(会長、第一~第三副会長、第一
-
神谷市議に未申告の邸宅=サンパウロ州検察局が捜査開始へ
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 昨年十月の統一地方選で四度目の当選を果たした神谷牛太郎サンパウロ市議(DEM)に資産の申告漏れがあったとして、サンパウロ州検察局が捜査に乗り出す方針だ。エスター
-
日語教師OB会=19日に定期総会
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け JICA日本語教師研修生サンパウロ地区OB会(弓場パウロ会長)は十九日午前十時からブラジル日本語センター(マヌエル・デ・パイバ街45)で二〇〇九年度定期総会を開
-
MT連邦大学=遠隔教育コース入学受付スタート=無償でブラジル教員免許取得
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 二〇〇七年に百周年記念事業として企画された在日ブラジル人教師向け「遠隔教育コース」がいよいよ始まろうとしている。三月三十日から今月十四日まで、マット・グロッソ連
-
埼玉総会=新会長に飯島秀昭氏=「新企画で盛り上げる」=母県の伯フェアに協力も
ニッケイ新聞 2009年4月8日付け 在伯埼玉県人会(根本信元会長)は五日午前、サンパウロ市ビラ・マリアーナ区のSOHO源氣で定期総会を開催した。会員ら計十七人が出席し、満場一致で飯島秀昭氏を新会長
-
三井住友銀=外資調達で4位に大躍進=欧米強豪押し退け急成長
ニッケイ新聞 2009年4月8日付け 進出五十周年の節目に大躍進を実現――。ヴァロール紙は三月三十一日付けで、〇八年の国外からの資金調達ランキングを発表し、邦銀からは昨年半世紀を祝ったばかりのブラジ