日系社会ニュース
-
日伯友好病院=イタケーラに診療所開設へ=今月着工、7月開所めざす
ニッケイ新聞 2009年3月5日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)が二年前から検討していた日伯友好病院のイタケーラ診療所の開設が、具体的に動き始めた。二月二十六日の定例役員会で、建物の
-
在留3カ月超外国人に住民票=日本政府、3年後の施行を
ニッケイ新聞 2009年3月5日付け 【共同】政府は三日の閣議で、在留期間が三カ月を超す外国人も日本人と同様、住民基本台帳制度の登録対象とし、自治体が住民票を作成できるようにする住民基本台帳法改正案
-
野村エーリオさん個展=「HELIUM2」20日まで=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2009年3月5日付け 画家の野村エーリオこと野村泰司さん(50、名古屋)の個展『HELIUM2』が今月四日から二十日まで、サンパウロ市のギャラリー「Galeria Berenice
-
在聖領事館=09年度百歳表彰=対象者募集
ニッケイ新聞 2009年3月5日付け 在サンパウロ日本国総領事館(大部一秋総領事)は、二〇〇九(平成二十一)年度の百歳高齢者表彰の該当者応募を受付けている。四月十日まで。 例年、老人の日の記念行事
-
ASEBEX「夏祭り」=愛知県人会で8日
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け ASEBEX(日本元研修生・留学生協会)は八日午前十一時から午後六時まで、リベルダーデのブラジル愛知県人会館(Rua Santa Luzia,74)で「夏祭り2
-
文協主催「第2回ワルツの夜」=カーザ・ポルトガルで28日
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け ブラジル日本文化福祉協会会員拡充委員会(田中エミリア委員長)は、「第二回ワルツの夜」を三月二十八日午後七時から、カーザ・ポルトガル(リベルダーデ大通り602)で
-
仏心寺で彼岸法要
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け 曹洞宗南米別院仏心寺は八日午前十時から同寺(サンジョアキン街285)で秋の彼岸施食法要を厳修する。 毎月の曹洞宗歴代祖師方の法要、月例御祈祷、施食法要、法話、
-
センター建設の舵取り役は=今年は援協で役員改選=例年通り単一シャッパ提出=注目は理事会互選に
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は二月二十六日の定例役員会で、今月十四日の定期総会に提出する役員改選の候補者名簿(シャッパ)の受け付けを締め切り、例年
-
林ユキさん少女3連覇=剣道連盟=120人で全伯幼少年剣道大会
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け 全伯剣道連盟(児島修徳会長)が主催する第十七回全伯幼少年剣道大会が二月十五日、サンパウロ市のバネスパ体育館で行われた。 開会式では、児島会長のあいさつの後、京
-
浜松=フィゲイラ総領事が着任=開設ずれ込む可能性も
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け 【静岡新聞】ブラジル政府が浜松市に開設の準備を進めている在浜松ブラジル総領事館の初代総領事となるルイス・セルジオ・ガマ・フィゲイラ氏(68)が二日、同市役所で着