日系社会ニュース

  • 皇室や宮沢氏の参加可能性も=汎アマゾニア日伯協会総会=アマゾン入植80周年に全力=生田会長が実行委員長に=「これから盛り上げる」

    ニッケイ新聞 2009年2月28日付け  汎アマゾニア日伯協会の定期総会が二十二日にパラー州ベレン市内の同会館で行われ、八地域から約三十人が参加し、九月のアマゾン入植八十周年に向けた打ち合わせなどが行

  • 県連代表者会議=センター建設基金に15万レ=西本州議「日本祭手伝いたい」

    ニッケイ新聞 2009年2月28日付け  ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は二月度代表者会議を二十六日午後、文協ビル会議室で開いた。  与儀会長(沖縄)のあいさつに続き、新会長が誕生した

  • 生長の家=第80回立教記念日=日本で第3代総裁就任

    ニッケイ新聞 2009年2月28日付け  生長の家ブラジル伝道本部(村上真理枝理事長)は八日午前八時五十分から、サンパウロ市ジャバクアラ区の本部大講堂(アルマンド・デ・アルーダ・ペレイラ通り1266)

  • 三菱自=ブラジルで5万台生産へ

    ニッケイ新聞 2009年2月28日付け  二月二十五日付け日本経済新聞によれば、「三菱自動車は〇九年度以降、ブラジルに五万台前後まで完成車の生産を順次移し、(中略)生産・販売を委託しているMMCB(サ

  • 援協=定期総会

    ニッケイ新聞 2009年2月28日付け  サンパウロ日伯援護協会(森口忠義イナシオ会長)は三月十四日午前十時(第二次招集)から文協ビル新館展示室(サンジョアキン街381)で第五十回定期総会を開く。  

  • ■訃報■田島幸一氏

    ニッケイ新聞 2009年2月28日付け  モジ市在住の田島幸一氏が心臓発作で倒れ、二十五日にモジ・イピランガ病院で亡くなった。享年九十四歳。翌日午後四時にモジ・オリベイラス墓地で埋葬された。  大阪府

  • アレグレ郷土会=サンパウロ市で29回目の集い=4月

    ニッケイ新聞 2009年2月27日付け  「アレグレ郷土会」の集いが、四月五日午前十一時からサンパウロ市の秋田県人会館(リンス・デ・バスコンセーロス通り3390、地下鉄ビラ・マリアーナ駅)で開かれる。

  • 大泉町=外国人39%「仕事ない」=日本語学ぶ機会提供も

    ニッケイ新聞 2009年2月27日付け  【共同】日系ブラジル人など外国人が人口の一七%を占める群馬県大泉町で、外国人の三九%は仕事がなく、仕事があっても正社員として働いているのはわずか八%だったこと

  • アナスピ新役員

    ニッケイ新聞 2009年2月27日付け  サンパウロ日系ベテラーノ陸上協会(ANASP)は昨年十二月の総会で役員改選を行ない、新役員を選出した。役職、氏名は次の通り。 【会長】宮村憲治 【副会長】川崎

  • 文協評議員選挙=立候補者数134、倍率は2.7倍=郵送投票は来月27日必着

    ニッケイ新聞 2009年2月27日付け  ブラジル日本文化福祉協会の評議員選挙の立候補者が出揃った。今月二十日の締め切りまでに申請した百四十一人のうち、選挙管理委員会(山内淳委員長)は、百三十四人を有

Back to top button