日系社会ニュース
-
琉球大学=留学生受け入れ推進検討=町田教授ら3月に下調査
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け 九日に来伯し、調査活動をしていた琉球大学の町田宗博移民研究センター長(55)が十九日に帰国するにあたり、来社した。 同移民研究センターは昨年八月の沖縄県人移
-
援協診療所=2月に消化器科人間ドック=「35~40歳から要受診」
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け 日伯援護協会(森口イナシオ会長)の総合診療所(文協ビル内、Rua Garvao Bueno,596)は、二月二日から二十八日まで、消化器科の人間ドック(チェッ
-
そろばん教師養成講座=日語セで31日から=珠算連盟
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け ブラジル珠算連盟(斉藤良美会長)は、三十一日、二月一日午前十時から午後五時まで、ヴィラ・マリアナ区のブラジル日本語センター(Rua Manoel de Pai
-
ふれあいセミナー10周年=日本語センター=千人が友情刻んだ好企画=記念式典にOB150人参集=支えた教師らも涙
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け 【既報関連】二十日に始まった『第十回日本語ふれあいセミナー』(ブラジル日本語センター主催)の期間中、二十三日午後七時から北海道協会館で同セミナーの十周年式典が
-
ブラジル球連を検察庁に告発=松本選手と妻が訴える=「まったく根拠がない」
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け ブラジル野球連盟(大塚ジョルジ会長、以下球連)に対する告発が二十三日にサンパウロ州検察庁へ行われたとする記事が、二十六日付けアブリル・サイトに掲載された。告発
-
浜松のレストラン店主強殺事件=ミナス高裁=被告側が上告手続き開始
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け 【サンタクルス(ボリビア)27日共同】浜松市のレストラン経営者強盗殺人事件をめぐり、二審のミナス・ジェライス州高裁で強盗殺人と放火未遂の罪で禁固三十四年五月の
-
被爆者平和協会=援護法、訴訟の説明会=31日
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け ブラジル被爆者平和協会(旧・在ブラジル原爆被爆者協会)は三十一日午前十時からサウーデ区の同会(ジャバクアラ通り1744番〈地下鉄サウーデ駅〉、メルセアリア「す
-
モジで人文研研究会=田中規子農学博士迎え=2月7日
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け サンパウロ人文科学研究所(本山省三所長)は、田中規子農学博士を迎え、モジ文協(Rua Campos Sales 230)で二月七日午後三時から、定例研究会『サ
-
日本館で尺八演奏会=31日
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け ブラジル日本文化福祉協会は三十一日午後四時からイビラプエラ公園日本館(ポルトン10)で、尺八奏者ダニーロ・トミックさんの演奏会を開く。入館料は三レアル(五歳~
-
日系農協セミナー始まる=サンパウロ市=南米4国15農協が意見交換
ニッケイ新聞 2009年1月28日付け 国際協力機構(JICA)サンバウロ支所主催、ブラジル農業拓殖協同組合中央会共催『第九回日系農協活性化セミナー』が二十七日、サンパウロ市リベルダーデ区のニッケイ