日系社会ニュース
-
コロナ危機=本紙印刷版発行を一時中断=25日からサイト更新のみ=緊急事態、読者のご理解を!
ニッケイ新聞は23日に社内会議を開いた結果、諸々の状況を考え合わせ、25日(水)付から印刷版はしばらくお休みにし、インターネットのサイトだけ記事更新をしていくことになった。具体的にはPDF版とWeb
-
南東軍=アマロ陸軍大将招待の昼食会=日系将官が異例の勢揃い
サンパウロ市南部にあるブラジル陸軍南東軍司令部(CMSE)のマルコス・アントニオ・アマロ・ドス・サントス総司令官(大将)は6日、野口泰在サンパウロ総領事に加え、日系社会代表者ら計39人を同司令部に招
-
「4、5月の行事は自粛」=聖南西役員会で取り決め
聖南西文化体育連盟(UCES=山村敏明会長)は14日午前9時から、ソロカバ市のソロカバ日伯文化体育連盟会館で定例役員会を開き「会議ごとに個人から食費を徴収する」、「コロナウイルスの拡散防止のため4、
-
CIATE、一時閉鎖
「国外就労者情報援護センター(CIATE)(二宮正人理事長)は3月24日から4月7日までの間、事務局を一時閉鎖し、相談業務を中止する。 新型コロナウイルス感染症対策強化サンパウロ州知事命令及び、高
-
全ブラジル川柳大会、今年も誌上で=柿嶋さだ子賞含め五句投句
第67回全ブラジル川柳大会の作品募集が始まった。今大会も、昨年と同様に誌上大会を行う。 「課題吟」で2つの課題を用意し、「重ねる」と「悟る」の各課題をそれぞれ二句投句する。 今回だけの特別企画「
-
本紙印刷版一時休止、サイト閲覧を!=スマホでニッケイ新聞を読むには
コロナウイルス感染拡大防止策として、サンパウロ州知事は本日24日より外出禁止令の施行を発表した。それに伴い、印刷や配達などに問題が生じ、25日付の本紙から紙での発刊を一時休止する事となった。 ただ
-
23日から日本人にも入国制限=ブラジル政府が19日発表=コロナウイルス拡散対策で
ブラジル連邦政府は19日夜、日本人旅行者などを含めた外国人航空旅客のブラジル入国を23日(月)から制限すると発表した。コロナウイルス拡散対策のために、当面30日間の入国が制限される。19日付フォーリ
-
県連日本祭り中止に決定!=来年6~8月に開催延期=谷口実行委員長「苦汁の決断」
コロナウイルスによる災禍がサンパウロ州でも広がる中、ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が、今年7月に予定していた第23回「日本祭り」(谷口ジョゼ実行委員長)を中止するとの決断を17日にし
-
松田潤治郎『ハチドリの歌』=自費出版文化賞特別賞を受賞
松田潤治郎さんが2013年12月に埼玉で自費出版した「ハチドリの歌」が第22回日本自費出版文化賞特別賞を受賞した。その功績を讃えて昨年12月15日、東京千代田区のアルカディア市ヶ谷で表彰式が行われた
-
衛生管理強化する飲食店=風評惑わされず利用して
新型コロナウイルス感染拡大の影響から軒並み売り上げが落ち込んでいる外食業界。飲食各店は衛生管理を強化し、感染予防を徹底。「風評に惑わされず利用して欲しい」と呼びかけている。 ラーメン和・パウリスタ