日系社会ニュース
-
ANBA=山本会長「最高の年」=日系協会百周年打ち上げ
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け 「最高の年でした。みなさまの協力のおかげです」。ノーヴァ・バンデイテンテ射撃協会(ANBA=山本恒夫会長)は八日に来社し、今年を振り返ってそう感謝した。
-
夏の蘭展=大輪のレリアに栄冠=「何万に1つも出ない」
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け サンパウロ蘭協会(森本みどりルシア会長)が主催する〃夏の蘭展〃が、五日から七日までサンパウロ市の文協で行われた。約二万五千人が詰めかけ、あまりの人出に会場は
-
NAK=臨時総会
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け NAK(日本アマチュア歌謡連盟=北川好美会長)の臨時総会が十九日にサンパウロ市の佐賀県人会館(Rua Pandia Calogeras,108-Aclima
-
「皇室は日系人の心の拠り所」=天皇陛下75歳お誕生日=日系団体代表ら弥栄祈る=ご回復祈願して「サウーデ!」
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け 「日系社会の行く末をいつも心配してくださっている皇室が、いつまでも栄えますように」。日系御三家主催の天皇誕生日祝賀会が九日午前、文協貴賓室で今年も行われ、若
-
交流年記念=アート展「大海を挟む隣国」=日本の作家も訪れ開会式
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け 【既報関連】百周年、交流年を記念したアート展「大海を挟む隣国―日本とブラジル、百年の近接」が四日、サンパウロ市のメモリアル・ダ・アメリカ・ラチーナ(Av.A
-
幼少年、ベテラーノ相撲=サントアンドレーで14日
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け 第八回幼少年およびベテラーノ相撲大会が十四日午前九時から、サントアンドレー市立体育館(セルソ・ダニエル教育センター、R.das Caneleiras,83)
-
第1回NAK紅白歌合戦=41組出場、ペルーからも=14日
ニッケイ新聞 2008年12月9日付け ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川ジューリア好美会長)主催の「第一回NAK紅白歌合戦」が十四日正午から午後七時半ごろまで、リベルダーデの客家会館(R
-
たんぽぽ学園発表会=工作、楽器演奏、英語劇まで=「れんしゅうがんばってるよ」
ニッケイ新聞 2008年12月9日付け たんぽぽ学園(串間薫シルヴィア学園長)は、十四日午後三時から五時まで、ビラ・マリアーナ区の北海道協会会館(Rua Joaquim Tavora,605、地下鉄
-
米国渡航者向け=電子認証システム=1月12日から義務化
ニッケイ新聞 2008年12月9日付け 米国への渡航者を対象に同国政府が導入した「電子渡航認証システム(ESTA)」が来年一月十二日以降義務化される。 日本国籍者が観光、短期商用等の九十日以内の短
-
佐賀県人会=21日に忘年会
ニッケイ新聞 2008年12月9日付け ブラジル佐賀県人会(吉村幸之会長)は二十一日午前十一時からサンパウロ市の同県人会館(R.Pandia Calogeras, 108、電話=11・3208・72