日系社会ニュース
-
日伯音楽協会=コロニア年末の風物詩=第14回紅白歌合戦=12月7日
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け コロニアで一番長い歴史を持つ、『紅白歌合戦』の第十四回目が、十二月七日にリベルダーデの文協ビル大講堂で午前九時から午後五時過ぎまで開催される。男女五十人ずつ
-
基金=日本語スピーチコンテスト=全伯8地区から13人出場=22日
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター主催の「第十四回全伯日本語スピーチコンテスト」が、二十二日午後一時からサンパウロ市の同センター一階大ホール(Av.Pa
-
そば好き、うどん好き集まれ=30日に「いわて食祭り」
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は三十日午前十一時から同県人会館(R.Thomaz Gonzaga,95-M)で「第三回いわて食祭り」を開催する。 郷土
-
中曽根外相がペルー、コロンビア訪問
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け 中曽根弘文外務大臣は十九、二十日にペルーで開催される第二十回アジア太平洋経済協力(APEC)閣僚会議に出席するため、十八日から同国を訪問する。 同会議には
-
西村外務大臣政務官=20日から南米訪問
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け 西村康稔外務大臣政務官が二十日から二十七日まで、ベネズエラ、エクアドル、ブラジルの三カ国を訪問する。 二十一、二十二日にベネズエラ、二十三日にエクアドルで
-
「金融危機を4国で実感」=パラナ経済使節団が帰国=皇太子殿下にご接見も=上野団長「良い出会いあった」
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け 第三十六回パラナ友好経済使節団の一行十三人(上野義雄アントニオ団長)は、十月十日から三十一日まで訪日を軸としたアジア四カ国視察を行った。上野団長は「ちょうど
-
自閉症療育「青空学級」=12月に3度目の発表会=「だんだん立派になってきた」
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け サンパウロ自閉症療育学級「青空学級」(菊地義治代表)の「第三回学習発表会」が、十二月六日午前十時から正午まで、日教寺体育館(Rua Ibaragui Nis
-
サンパウロ市=パッチワークとキルト展=「手作りの作品みて」=27、28日
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け 西川敏子カタリーナさんが代表のパッチワーク教室の第四回展示会が二十七、二十八日、サンパウロ市内のサントオノレービル(Av.Paulista,1195、地下鉄
-
ミナスで伯工芸フェア=今年は百周年を顕彰
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け セントロ・カペ(Instituto Centro de Capacitacao e Apoio ao Empreendedor)主催の「第十九回ブラジル工芸
-
百周年でさらに信用得た=モジ=日本人気質の安部順二市長=任期振り返り「非常に満足」=教育、医療、雇用に尽力
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け 市長を務めた八年間は非常に満足だった――。今年の年末で二期八年間の任期を終えるモジ・ダス・クルーゼスの安部順二市長(67、二世)は、ニッケイ新聞の取材に対し