日系社会ニュース
-
今回で開催丸2年に=15、16日は青葉祭り=宮城県人会
ニッケイ新聞 2008年11月14日付け 宮城県人会(中沢宏一会長)恒例の青葉祭りが十五、十六の両日、同県人会館(R.Fagundes,152)で開かれる。 同祭りがはじまって、今月で丸二年。今回
-
ソロカバ=百周年記念の聖南西テニス=146人が熱戦繰り広げる
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け 聖南西文化体育連盟(森圭一エリオ会長)主催の第六回聖南西テニス大会が十月十八、十九日の両日、ソロカバ日伯文化体育協会(木下忠男ウイルソン会長)の第二カンペス
-
移民審議会長が浜松訪問=外国人労働環境改善で連携
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け 【静岡新聞】在日ブラジル人労働者の実態調査などのため、来日中のブラジル国家移民審議会のパウロ・セルジオ・デ・アウメイダ会長らが七日、静岡県浜松市役所を訪れ、
-
『日本人を南米に発展せしむ』=東京=財界の視点から見た移民=渋沢史料館で展示・講演=知られざるブラジルとの関係
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け 【東京支社長=藤崎康夫】日本の近代経済社会の基礎を築いた渋沢栄一(一八四〇~一九三一)の関連資料などを展示する渋沢史料館(東京都北区)で、企画展「日本人を南
-
国境越えた植樹活動=日本のNGO団体が来伯=伯でも1レアル植林を
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け ブラジルでの植林活動やその可能性などを調査するため、NGO団体「MAKE THE HEAVEN」(代表・てんつくマン、本名=軌保博光)のメンバーや関係者が十
-
県連=関心高まる弁論大会=4世滝浪さんが優勝
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け ブラジル日本都道府県人会連合会、ASEBEX共催の日本語弁論大会が十月十九日、サンパウロ市の広島県人会館で行われ、二十七人の参加者のなかで、滝浪ジョナタス晃
-
パラナ連合会=浪曲・詩吟・民謡祭り=関係者の追悼法要も=23日
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け パラナ日伯文化連合会(丹フランシスコ多喜男会長)は、二十三日午前九時から「第十二回パラナ浪曲・詩吟・民謡祭り」を、ロンドリーナ西本願寺(R.Sao Luiz
-
カンピーナス=第23回聖北カラオケ=全伯めざし360人熱唱
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け カンピーナス日伯文化協会(花田忠義会長)カラオケ部(宮村明子部長)主催の「第二十三回聖北地区カラオケ大会」が、九月二十八日午前八時からカンピーナス日伯文化協
-
鳥取熟年大学=11月の例会
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け 鳥取熟年大学は十九日午後一時から鳥取交流センター(ドナ・セザーリア・ファグンデス街323)で十一月の例会を開催する。今回はJICAシニアボランティアとして老
-
百周年に百歳万歳=サンパウロ市=一世紀のあゆみを顕彰=6人がかくしゃくと出席
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け 日本政府二〇〇八年度百歳表彰の内閣総理大臣による祝状および記念品の伝達式が、十日午後三時からサンパウロ市モルンビー区のサンパウロ総領事公邸(西林万寿夫総領事