日系社会ニュース
-
声明・雅楽・舞楽=千年の芸術がブラジルへ=「舞楽法会」公演26日から
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け 創造する伝統二〇〇五実行委員会(木戸敏郎実行委員長)と同ブラジル支部(光岡龍一代表)が主催する「曼荼羅・舞楽法会」の四都市七公演が二十六日から来月五日まで行
-
JATAK=「日本ブラジル百年の森」=グァタパラへ植樹ツアー=29日
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け JATAK(全国農業拓殖協同組合連合会)が造成している「日本ブラジル百年の森」に植樹する「グァタパラ植樹ツアー」が二十九日に開催されるにあたり、参加者を募っ
-
椎の実学園=第42回音楽発表会=16日
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け 椎の実学園(落合磨園長)は十六日午後二時からブラジル鳥取交流センター(R.Dona Cesaria Fagundes,323)で第四十二回音楽発表会を開く。
-
コロニア文芸賞=鈴木正威氏が栄誉の受賞=選考委員、顕彰賞も
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け 二〇〇八年度コロニア文芸賞の受賞式が文協貴賓室で七日午後七時過ぎから開かれ、多くの来賓を始め、関係者ら約百五十人が出席した。 栄誉あるコロニア文芸賞を受賞
-
サンパウロ市日本の武道に興味津々=演武・交流稽古に2千5百人
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け 財団法人日本武道館(松永光会長)による百周年を記念した交流稽古・デモンストレーションが九日、マウロ・ピニェイロ体育館で開かれ、関係者をはじめ約二千五百人(主
-
十勝馬唄全国大会に出場=中田さん「大舞台で歌えた」
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け 北海道帯広市にある帯広市文化ホールで八月二十四日午前九時半から「第二十五回記念十勝馬唄全国大会」が開催された。 同大会は民謡「十勝馬唄」を歌う大会で、全国
-
戌年の人あつまれ=今年もワンワン会=28日
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け 戌年だった〇六年から開催しているワンワン会(坂和三郎代表)が今年も二十八日午後七時から、サンパウロ市リベルダーデ区の宮城県人会(Rua Fagundes,1
-
香川県人会=留学生募集
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け ブラジル香川県人会(菅原パウロ農夫男会長)は二〇〇九年度の海外技術研修員(一人)を募集している。 対象は香川県出身者の子弟でブラジル国籍者。年齢は十八歳以
-
幸福の科学=16日にセミナー
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け 宗教法人幸福の科学ブラジル・サンパウロ支部(遠江秀年本部長)は十六日午前十時から十二時半までクレジカード・ホール(Av, Nacoes Unidas,179
-
サントス初の日本文化祭=返還・改修なった新会館で=遠藤会長「来年以降も続けたい」=日本語学校もはじまる
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け サントスではじめてとなる日本文化祭が九日、同市のサントス日本人会館で開催された。戦中の接収から、二〇〇六年の返還、そして今年六月の改修落成式と、日系社会の戦