日系社会ニュース
-
音楽グループ「ひのき屋」=21日から3都市来伯公演
ニッケイ新聞 2008年11月11日付け 音楽グループ「ひのき屋ブラジル・ツアー2008」の特別記念ライブが二十一日からブラジリア、ゴイアニア、パルマスの三都市で開催される。ケンブリッジ・コンサルタ
-
百周年協会=28日から『日本文化体験』=今年はジュベントゥーデ公園で
ニッケイ新聞 2008年11月11日付け 百周年事業の一環として行われる日本文化紹介イベント「JAPAN EXPERIENCE―日本文化体験08」が、二十九、三十の両日午前十時から、ジュベントゥーデ
-
丸山賢二郎氏
ニッケイ新聞 2008年11月11日付け リベルダーデ区トマス・ゴンザガ街にある「丸山宝石店」の創業者、丸山賢二郎さん(福島県出身)が肺炎をこじらせて八日午前一時半頃亡くなった。享年七十八歳。 丸
-
日伯文化連盟=合唱祭と古本市=9日
ニッケイ新聞 2008年11月8日付け 日伯文化連盟(アリアンサ、辰巳ジョー理事長)は九日午前九時から午後六時まで、文協大講堂(R.Sao Joaquim,381)で第四十二回合唱祭と古本市をおこな
-
ブラジル倫理の会=13日にセミナー
ニッケイ新聞 2008年11月8日付け ブラジル倫理の会(山田充伸会長)は十三日午後七時からブラジル日本語センター(R.Manoel de Paiva,45)でイブニングセミナーを開く。 今回は日
-
雪村・沢・宝塚OG公演「先人に捧ぐ」=「皆さんの前で歌えて嬉しい」=きょう文協で2回公演=雪村さんら出演者が抱負
ニッケイ新聞 2008年11月8日付け 「ブラジルのみなさんの前で歌えることを大変嬉しく思います。今までとは違った気持ち、とくに親しみを持って歌いたいです」――。美空ひばり、江利チエミとともに〃三人
-
学移連有志が百周年に寄付=「北辰―」上映会も好評
ニッケイ新聞 2008年11月8日付け 日本学生海外移住連盟(学移連)の創立五十周年祝賀式典に参加するために来伯した訪問団(吉永正義団長)の有志七人(五人が学移連OB)が、ブラジル日本移民百周年記念
-
クリチーバ総領事館=草の根資金で乳癌検査機材=マリンガ市立病院に供与
ニッケイ新聞 2008年11月8日付け 在クリチーバ総領事館(佐藤宗一総領事)がマリンガ市立病院の「乳癌巡回検査用機材整備計画」に対して行なった草の根・人間の安全保障無償資金協力(十五万五千レアル相
-
エスペランサ婦人会=慈善茶会の収益8千レ=福祉など5団体に寄付
ニッケイ新聞 2008年11月8日付け エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)は、十月二十二日に行った「第三十一回慈善茶会」の収益金の九割にあたる八千レアルを、同サロンで五日、サントス厚生ホーム(二千
-
1年の成果見てほしい=祥こう流吟舞道発表会=16日
ニッケイ新聞 2008年11月8日付け 祥こう流吟舞道ブラジル本部(遠藤祥考理事長)は、十六日午前十時から大阪なにわ会館(Rua Domingos de Morais,1581)で「第二十三回祥こう