日系社会ニュース
-
「岡村淳さんとの対談」=クリチーバで4作品上映=8、9日
ニッケイ新聞 2008年11月1日付け 在クリチーバ日本国総領事館とパラナ日本語教育センターは百周年を記念して、八、九日の両日、クリチーバ市内の原ホテル(Av.Iguacu、931-A,Rebouc
-
日系社会の支援に感謝=激戦のサンパウロ市議選で当選=羽藤、神谷両市議に聞く
ニッケイ新聞 2008年11月1日付け 先月五日に投開票が行なわれた統一地方選。サンパウロ市議会選挙は四十五の議席に一千人以上の候補がひしめく激戦となった。日系人の候補も二十九人が〃乱立〃。結果、現
-
サンパウロ国際映画祭=故岡本喜八作品回顧上映=「喜び秘め日本へ―」=みね子夫人感激語る
ニッケイ新聞 2008年11月1日付け 「喜びを心に秘めて帰国します」―。十月十六日からサンパウロ市内の映画館で開催されていた「第三十二回サンパウロ国際映画祭」に招待されていた故岡本喜八監督のみね子
-
パウリスタ・テニス・クルーベ=8日に百周年フェスティバル=浴衣・甚平のショーも
ニッケイ新聞 2008年11月1日付け パウリスタ・テニス・クルーベ(レネ・マルーリ会長)は八日午後六時から「日本人移民百周年フェスティバル」を同クルーベ(R.Gualachos,285,Aclim
-
バイレ・エリカ=「なんでもや」で8日
ニッケイ新聞 2008年11月1日付け 川橋エリカ音楽教室(川橋エリカ代表)は八日午後七時からリベルダーデ区のレストラン「なんでもや」(R.Americo de Campos,9)で恒例のバイレを開
-
トレス・コロアス文体協=第23回カラオケ大会=11月16日
ニッケイ新聞 2008年10月31日付け トレス・コロアス文化体育協会(二階堂覚二会長)が主催する第二十三回カラオケ大会が十一月十六日午前八時から、同会館で開催される。近隣の日系団体などから約四百人
-
今週週末の催し
ニッケイ新聞 2008年10月31日付け 土曜日 ユタテ・ゴールデン・ショー、一日午後一時および五時半、テアトロ・ブリガデイロ(Av.Brigadeiro Luis Antonio,884)、二日も
-
デカセギ永住者9万4千人超える=法務省統計=在日総数微増で往来減る=定住傾向の強まり反映か
ニッケイ新聞 2008年10月31日付け ついにデカセギで「永住者」資格をもつ人が十万人の大台まであと一歩となった。法務省「登録外国人統計」によれば、二〇〇七年末で九万四三五八人を記録、今年も同じペ
-
MT州=SJリオ・クラーロ市長に=渡辺さんが2期連続当選
ニッケイ新聞 2008年10月31日付け 五日の統一地方選でマット・グロッソ州サンジョゼ・ド・リオ・クラーロ市長に二期連続二度目の当選を果たした渡辺パウロ正男氏(55、二世)が、報告を兼ねてコチア青
-
白鴎大=ミランダ投手プロ指名=ドラフト会議=ブラジル人留学生では3人目=育成枠でヤクルトへ
ニッケイ新聞 2008年10月31日付け 三十日午後三時(日本時間)から行われたプロ野球ドラフト会議二〇〇八で、白鴎大学に在籍しているブラジル人留学生のラファエル・ミランダ・フェルナンデス投手(サン