日系社会ニュース
-
書海社・池の坊=書と生け花の展覧会=静岡県人会で11月
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け 財団法人書海社南米支部(大河内昭子支部長)と池の坊南米支部(鈴木幸子社中)共催の「第二十回展覧会」が十一月一日午前十時、二日午前九時から、静岡県人会会館(R
-
岡本喜八監督作品=「日本のいちばん長い日」=上映前に交流会=30日
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け 【既報関連】サンパウロ国際映画祭の故・岡本喜八監督作品回顧上映で、「日本のいちばん長い日」が三十日午後六時十分からシネマテカ(Sala Petrobras
-
福島県人会=県費留学生募集
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け ブラジル福島県人会(小島友四郎会長)は、二〇〇九年度県費留学生を募集している。期間は二〇〇九年四月から一〇年二月まで。応募者は必ず会員か会員の子弟であり、日
-
8カ国の熊本人が一堂に=サンパウロ市でもっこす世界大会=交流ふかめ、絆つよまる=芸能ショーも盛況
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け 八カ国の〃もっこす〃がサンパウロに――。熊本県人ブラジル移民百周年と県人会創立五十周年式典にあわせて来伯した各国の県人・県系人による「もっこす熊本人世界大会
-
好成績の世界相撲選手権=樋口選手「内容に満足」
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け 【既報関連】去る十一、十二日の両日、エストニアで開催されていた「第十七回世界相撲選手権大会」。ブラジルの代表選手十人が参加し、準青年の部でガブリエル・フェル
-
新アルモニア学園=幼稚部校舎の棟上式=26日
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け ロータリークラブは無料の健康診断を、二十五日午前九時から午後三時まで、アクリマソン公園で実施する。リベルダーデとアクリマソン、ブラス、カンブシ、聖東の五つの
-
ロータリークラブ=ア公園で無料検診=25日
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け ロータリークラブは無料の健康診断を、二十五日午前九時から午後三時まで、アクリマソン公園で実施する。リベルダーデとアクリマソン、ブラス、カンブシ、聖東の五つの
-
コチア青年最後の還暦祝う=サンパウロ市=6年後にはいよいよ米寿=歓声、かけ声で賑やかに=「白寿まで祝う!」
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け 戦後、若手移民の代表格だったコチア青年も、いよいよ最後の還暦者を祝う時代になってきた。コチア青年連絡協議会が主催する還暦・古希・喜寿祝賀会が十九日、サンパウ
-
ひとマチ点猫=第1次1回の猛者たち
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け コチア青年の還暦・古希・喜寿祝いに集まった第1次1回(55年着伯)のみなさん。 70歳になって「何かしなきゃ」と思い立って伸ばしはじめたヒゲをさすりながら
-
サンタクルース病院=神経筋ブロックセンター開設=サンパウロ市の民間病院で初めて
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け サンタクルース病院(横田パウロ理事長、尾崎ミルトン正幸院長)は、サンパウロ市の民間病院としては初めて、神経筋ブロックセンターを同病院内の人間ドック棟に開設し