日系社会ニュース
-
サンパウロ市で続く出身者の集い=今年もジャクチンガ会賑やかに=パラナ、南マ州からも訪れ
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け サンパウロ州ポンペイア郊外にあったジャクチンガ植民地出身者の集いが、十二日、サンパウロ市の青森県人会館で開かれた。同地の植民会が作られて七十周年にあたる今年
-
JICA=日系研修を募集開始=幅広い分野で応募可能=海外日系人協会提案も
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け 二〇〇九年度のJICA日系研修員の募集が始まった。日本における日系人支援の中核団体である財団法人海外日系人協会(神奈川県横浜市、理事長=塚田千裕)は、これま
-
【出版】=コロニア随筆選集第3巻=百周年記念、移民前史も
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け ブラジル日本移民百周年を記念した「コロニア随筆選集第三巻―百周年記念特集編」が発行され、案内のため監修の安良田済さん、梅崎嘉明さん(特別会計担当)、新井勝男
-
レジストロ=「想像の空間」展が開幕=豊田さんらの作品集めて
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け レジストロ市のKKKKサロンで十一日午後七時から、国際的に有名な造形作家・豊田豊さんと、豊田さんによる同市の七つの記念モニュメント製作に右腕として携わったジ
-
外国人との共生に関心=元銚子市長・野平氏来伯
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け 元千葉県銚子市長の野平匡邦さん(61、同成田市出身)が、従兄弟でサンパウロ市在住、貿易コンサルタントASTORIA社の広川真一社長に伴われて二十一日に来社し
-
文協でダンスの夜=30日、無料講習も
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け ブラジル日本文化福祉協会拡充委員会(田中エミリア会長)は、ダンス・グループの協力を得て、三十日午後七時から十時まで、文協ビル展示室で「第六回ジャンタール・ダ
-
百周年=野球通じた日伯交流=記念の4大会が終了=社会人は新日石6勝1敗
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け ブラジル日本移民百周年を記念して、今年二月からデンソー、八月に早慶戦、九月に高校野球がそれぞれ来伯した。日伯親善交流大会の最後を飾る社会人野球、新日本石油E
-
日伯修好条約の批准書=レプリカをUSPで展示
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け 一八九七年に日伯両国で交換された修好通商航海条約批准書のレプリカが、サンパウロ市セントロ地区のサンパウロ大学法学部(FADUSP)サンレオポルド侯爵記念貴賓
-
三井住友銀行=CDM事業で伯に子会社=邦銀では初めての試み
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け 株式会社三井住友銀行は十六日、ブラジル三井住友銀行(BSMB)の傘下に、クリーン開発メカニズム(CDM)事業にかかるコンサルティングを行う全額出資子会社を九
-
サンパウロ市で押し花絵展=種類豊富に350作品=11月
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け 押し花アート(巽ミリアン代表)は十一月一日から九日までの午前十時から午後六時まで、サンパウロ市リベルダーデ区のマイゾン・グラン・ヴィレ・ブフェ(R.Tama