日系社会ニュース
-
イグアスーに16番目の森=パラグアイ=〃信濃の森〃に1万本植樹=4カ国の県人が生みの親
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け 【イグアスー発】九月二十五日、パラグアイのイグアスー移住地で〃信濃の森〃が誕生した。ブラジルから長野県人会の新井均会長が夫人と共にはせ参じ、アルゼンチン県人
-
六本木男声合唱団=一夜限りのブラジル公演=日伯共演に満場の拍手=三枝団長「今までで最高」
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け 六本木男声合唱団倶楽部(略称=六男〈ろくおとこ〉、三枝成彰団長)のブラジル公演が十五日午後九時ごろからサンパウロ市内のサーラ・サンパウロで開催され、約一千人
-
日語セで第8回青年研修=各地から若手教師30人
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は第八回青年研修を十一、十二日の両日同センター内で開催した。今回はマナウス、リオ、クリチーバ、サンパウロ州内から三十人
-
サンパウロ市=商船三井が感謝夕食会=本社の芦田社長も出席
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け 株式会社商船三井(芦田昭充社長)は、取引先関係各社に対して感謝を述べるために、九月三十日午後七時からサンパウロ市内のレストランで夕食会を開催した。 本社か
-
もっこす魂で刻んだ百年=熊本文化交流協会=県人移住と県人会の節目=州議会議事堂で盛大に祝う=母県から140人の慶祝団
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)主催による「熊本県人ブラジル移住百周年」および同会創立五十周年記念式典が十七日夜、サンパウロ州議会のジュセリーノ
-
谷本知美さんが着聖=〃ふるさと日本〃届けたい
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け リオとサンパウロ市でブラジル初公演を行う演歌歌手の谷本知美さんが二十日に着伯した。NHK「歌謡コンサート」「BS日本のうた」や舞台「お江戸でござる」、ラジオ
-
リオ連邦大学で日伯文化研究会=21日
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け 「UFRJ第一回日本―ブラジル文化研究会」が二十一日午後一時から午後五時まで、リオデジャネイロ連邦大学文学部で行われる。 国際日本文化研究センターの細川周
-
グアルーリョス連合=19日に36周年式典
ニッケイ新聞 2008年10月18日付け グアルーリョス文化体育連合(USEG、椋野フェルナンド会長)は、創立三十六周年を記念して、十九日午後三時からグアルーリョス市内にある同連合会館(Rua Ma
-
神奈川県人会=19日に敬老の日
ニッケイ新聞 2008年10月18日付け 神奈川文化援護擁護協会(村田洋会長)は、十九日午前十時半から同協会会館(Rua Major Newton de Feliciano,75、地下鉄イミグランテ
-
アサイ=3日間かけ百周年祝う=パラナ=式典に500人、盆踊りも盛大に=小岸会長「先祖、功労者に感謝」=城は今月工事開始へ
ニッケイ新聞 2008年10月18日付け パラナ州アサイ市にあるアサイ文化連合会(小岸穎郎会長)は、九月二十日午前十時から同市内にある上野米蔵会館で百周年を記念した記念式典、表彰などを行った。ブラ拓