日系社会ニュース
-
Star Alliance=TAMが航空連合に加盟=日伯間の利便性向上へ=世界8社の代表が祝福
ニッケイ新聞 2008年10月10日付け 世界最多の加盟航空会社数を誇る航空連合「スターアライアンス(Star Alliance)」が七日午前、TAMを二十二番目のメンバーに迎えると発表するセレモニ
-
■ひとマチ点描■無駄なくマイレージに
ニッケイ新聞 2008年10月10日付け TAMのスターアライアンス加盟で、日伯間航路はどう変わるか。 初来伯というANAの岡田圭介常務取締役によれば、世界の航空連合の中でも「世界のどこにでもいけ
-
マナブ・マベ美術館=3百人で支援歌謡祭
ニッケイ新聞 2008年10月10日付け マナブ・マベ日伯近代美術館建設支援歌謡祭実行委員会(北川彰久実行委員長)による支援歌謡祭が去る八月三十一日午前八時からマナブ・マベ協会で開催された。 同歌
-
33年ぶり「現代日本の書展」=MASP=毎日書道会から145作品=児童向けワークショップも=「驚きます」と若松さん
ニッケイ新聞 2008年10月9日付け 日本人ブラジル移住百周年を記念し、十四日から十一月九日までサンパウロ美術館(MASP)で「現代日本の書代表作家サンパウロ展」が開催される。毎日書道会による同展
-
サロンパスカップ=オザスコが4度目の優勝=9日間で来場者8万人
ニッケイ新聞 2008年10月9日付け 「第八回サロンパスカップ(ブラジルバレーボール連盟主催、久光製薬後援)」が先月二十七日から五日までイビラプエラ体育館で開催され、大会期間中の九日間で約八万人が
-
総領事館=歯科診療できる保健所=草の根資金でミラカツに
ニッケイ新聞 2008年10月9日付け 在サンパウロ日本国総領事館による「ミラカツ市保健所建設計画」への草の根・人間の安全保障無償資金協力で完成した保健所の供与式が、九月二十六日、ミラカツ市内オリベ
-
日伯学術交流プロジェクト=「現代都市文化の根源を求めて」=14日までセミナー、シンポ
ニッケイ新聞 2008年10月9日付け 日本―ブラジル国際文化学術交流プロジェクト「現代都市文化の根源を求めて」のセミナー、シンポジウムが、十四日までサンパウロ市、リオなどで実施される。百周年記念事
-
百周年記念シンポ=日系人の科学への貢献=10日、USPで
ニッケイ新聞 2008年10月9日付け ACIESP(サンパウロ州科学アカデミー)とサンパウロ大学科学研究協会の共催によるブラジル日本移民百周年シンポジウム「サンパウロ州の科学発展における日本人・日
-
岩手県人会=11月に温泉旅行=参加受付け中
ニッケイ新聞 2008年10月9日付け ブラジル岩手県人会(千田昿暁会長)は、十一月六日から八日まで「バーラ・ボニータ、キロンボ温泉旅行」を実施する。バーラ・ボニータの港近郊の散策、遊覧船乗船、キロ
-
日伯経済は新次元に〃飛翔〃=サンジョゼ=JALへ初号機引渡し=エンブラエル本社で式典=76人乗り、1機35億円
日伯経済関係が新しい次元に〃飛翔〃――。ボーイング、エアバス社に続くブラジル航空機メーカーであるエンブラエル社は、日本を代表する航空会社日本航空(JAL)に対し、初号機の引渡しセレモニーを三日午後、