日系社会ニュース
-
ミカ幼稚園=28日に「さくひんてん」=舞台発表、やきそばも
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け ミカ幼稚園(辻沢和恵園長)は二十八日午前十時半から午後三時まで香川県人会館(R.Itaipu,442)で「第二十二回さくひんてんとやきそば」を開催する。入場無
-
日語教師養成講座=受講生を募集=日本語センター
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、二〇〇九年度第二十二期日本語教師養成講座の受講生を募集している。応募締め切りは十一月二十二日(必着)。 同講座は初
-
日本祭は10万レの黒字=県連=スポンサーの協力で赤字回避=11月に「ミニ日本祭」開催へ
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)の九月度代表者会議が、二十五日午後四時から文協ビル内で開催された。第十一回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭)
-
「テムズとともに」印税分を寄付=皇太子さまがサンタクルスに=「大変な名誉」と二宮さん
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 二宮正人さんらの手によってポ語に翻訳された、皇太子さまの英国オックスフォード大学留学時代の回想録『テムズとともに』(徳仁親王殿下、1993年、学習院教養新書7
-
ロンドリーナ=静陵学園OB会を27日=180人が半世紀ぶりに
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 終戦後の二十年間ほどパラナ州ロンドリーナ市で活動していた日本語学校だった静陵学園の通学生と寄宿生の卒業生ら二百人余りが、同校創立者や教師に敬意を表するOB会を
-
「でたらめに俳句」で始まって=エスペランサ句会25周年
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け ニッケイ新聞俳壇選者の星野瞳さんが主宰する「エスペランサ婦人会句会」が、十九日に行われた句会で二十五周年を迎えた。初期のメンバー三人を含めた十人が集まり春の俳
-
健康表現体操協会=浜松国際フェスに6人参加=百周年アピールにやる気
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け ブラジル健康表現体操協会(川添敏江会長)は静岡県浜松市で十月三~五日に開催される「第三回国際健康表現フェスティバル」(全日本健康音楽研究会主催)に六人を派遣、
-
石川県人会第9回文化祭=陶芸、謡曲など多彩に=10月4、5日
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け ブラジル石川県人会(小堀勇ジェラルド会長)は、十月四、五日の両日午前十時から午後四時頃まで、パライゾ区の同会館(Rua Tomas Carvalhal,184
-
サントス日本人会=28日に敬老演芸会
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け サントス日本人会(遠藤浩会長)は二十八日午前十時から市内アトランタ沖縄協会会館(R.Comendador Martins,116,Vila Matias)で、
-
百周年に〃ブラキチ内閣〃発足=親伯派議員が続々入閣=コロニアから期待の声
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け 日本時間の二十四日、麻生太郎自民党総裁が国会の首相指名選挙で第九十二代内閣総理大臣に選出され、新内閣が発足した。日ブラジル会議員連盟会長、日伯交流年日本側実行