日系社会ニュース
-
サンパウロ市で原源造杯ミリン陸上=イビラプエラ=16チーム7百人が汗流す=アダマンチーナが17連覇
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け イビラプエラ陸上ベテラーノ会(AAVI、栗岡功会長)は、八月三十一日午前八時から「原源造杯第三十二回ミリン陸上大会」をサンパウロ市イビラプエラ競技場で開催した
-
岐阜県人会=絵画で日伯友情交流=23日から聖総領事館で
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)主催の絵画展「第三回日伯友情交流展」が二十三日から来月二十三日まで、サンパウロ総領事館イベント会場(パウリスタ大通り854、
-
リオ、ミナスで環境フォーラム=「温暖化対策と日伯協力」
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け 移住百周年・日伯交流年記念環境フォーラム「地球温暖化対策と日伯協力」が十月十三日(午前九時半から)、十四日(午前十時から)の両日、リオ市BNDES大会議場(A
-
元オイスカ研修生=モンテイロさんが個展=「ビッショ・ダ・アマゾニア」
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け パラー州カスタニャール市出身の芸術家、グァタサーラ・モンテイロさん(24)の絵画展「ビッショ・ダ・アマゾニア」が十月十一日から十一月九日までサンパウロ市の「T
-
走る喜び 日本で知った=北京五輪=陸上代表のタイッサさん=〃ルーツ〃は学校の運動会=「日本が大好きです」
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け 今年八月の北京五輪女子四百メートルリレーで、過去最高の成績となる総合四位に入ったブラジル。その第三走者として大舞台のトラックを駆け抜けたのは、日本で幼少年期を
-
早大グリークラブが着聖=男の歌声、5都市で披露=「百年の重み感じる」
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け 移民百周年を記念し、サンパウロ・リオで公演を行う早稲田大学グリークラブのブラジル訪問団(大泊巌団長、団員三十七人)が十七日来伯、宮城県人会館で記者会見を行った
-
サンパウロ市で1万発の大花火=資金協力を呼びかけ=12月
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け 去る十二日に開かれた商議所昼食会の席上、「日伯交流年フィナーレ花火大会inサンパウロ」実行委員会事務局の荒木宏光氏が、同花火大会に対する寄付と輸送に関する協力
-
サントス=はるまつりに3百人=地元の海の幸に舌鼓
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)の養護老人ホーム、サントス厚生ホーム(青木実経営委員長)で十五日、恒例の春まつりが開催され、三百人ほどの来場者で賑わ
-
リンスで百周年記念行事=ミサ、祝典、鳥居落成も
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け リンス市で二十、二十一両日、日本移民百周年を記念した関連行事が実施される。 二十日午前十時から同市とリンス慈善文化体育協会(安永和教会長)により市内ロドリゲ
-
鹿児島県人会95周年=表彰該当者は連絡を
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け ブラジル鹿児島人会(園田昭憲会長)は同県人会創立九十五周年、同県人移民百年を記念して十一月十六日午前十時からサンパウロ市内モルンビー区のパイネイラ・クラブ(A