ホーム | 日系社会ニュース (ページ 1622)

日系社会ニュース

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

アンゴラ日伯共同プロジェクト=尾崎医師、荒木技師が帰伯=人材育成が喫緊の課題

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  JICA(国際協力機構)とブラジル政府の日伯共同プロジェクト「アンゴラ共和国ジョシナ・マシェル病院機能強化研修」によって現地派遣されたサンタクルース病院の尾崎ミルトン正幸院長と荒木文雄技師が先月帰国した。  アフリカ大陸に位置するアンゴラ共和国は人口の五〇%が貧困層と言われている。二〇〇 ...

続きを読む »

サンパウロ市でリサイクル啓発事業=大阪市環境局から2氏来伯

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  JICAが進めるプロジェクトの一環で、サンパウロ市の固形廃棄物の管理や環境教育、社会啓発の向上を目的に、大阪市環境局事業部の三原眞担当係長と、同市の路上喫煙対策担当の更家由香さんが十二日に来伯、同日夕方、本紙編集部を訪れた。  二人は、サンパウロ市都市衛生課(LIMPURB)と協議しなが ...

続きを読む »

エンブーで花と植物展=姉妹都市滋賀県日野町から5人来伯=20日から

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  週末に民芸フェイラが開かれることで有名なエンブー市で「第六回花と植物フェスティバル」が二十日からの四日間、午前九時から、ラーゴ・フランシスコ・リーゾ公園で開催される。同市主催。入場無料。  今回の目玉となるのは、会場に設けられる枯山水。約三十の花卉生産者らが手塩にかけて育てた蘭や庭園用の ...

続きを読む »

京都外大の住田教授=ENCEで研究報告=リオ

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  京都外国語大学ブラジル・ポルトガル語学科長を務める住田育法教授は、八月二十七日午後にリオデジャネイロにあるブラジル地理統計院国立学校(ENCE)で「グローバリゼーションとローカル戦略―秩序と進歩X社会正義」について研究 報告を行った。  今回の講演で住田教授は、植民地時代以来、ブラジル庶 ...

続きを読む »

イタケーラの地で歩んで半世紀=サンパウロ市=こどものその創立50年祝う=協力者3百人余に感謝状

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  社会福祉法人こどものその(岡本ルイス理事長)は創立五十周年を記念し、十四日午前九時半から記念式典(鈴木康夫実行委員長)をサンパウロ市イタケーラ区の同園本部で挙行した。創立者の故・長谷川良信氏の息子である長谷川匡俊・淑徳大学学長や姉妹校「はるな郷」の北条修副郷長ら日本から六人が駆けつけ、曇 ...

続きを読む »

春の蘭展=パフィオが最高賞獲得=米国審査員も高得点続々

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  サンパウロ蘭協会(森本みどり会長)が主催する第七十九回蘭展が、十二日から三日間、文協貴賓室で開催され、約一万五千人の人出でにぎわった。  世界レベルといわれる同展の、移民百周年を記念した今回の最高賞を獲得したのは、二本の茎から計十個もの花をつけたパフィオペジルン。サンパウロ州レジストロ市 ...

続きを読む »

百周年=江戸糸あやつり人形来伯=喜劇、曲芸と9都市公演=20日から

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  日本ブラジル交流年事業の一環として「二〇〇八年江戸糸あやつり人形企画ブラジル公演演芸団」が十九日に来伯し、二十日午後二時からの宮城県人会(Rua Fagun des,152)での公演を皮切りに、サンパウロ州、パラナ州の九都市で公演会を開催する。入場無料。  「江戸糸あやつり人形」を演じる ...

続きを読む »

朝日新聞=石田ラ米特派員が帰国=後任に初の女性、平山さん

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  朝日新聞ラテンアメリカ特派員の石田博士さん(38、岡山県)が任期を終えて帰国するにあたり、十二日来社し、「濃密な三年間でした」と記者生活を振り返った。  「〇五年の赴任時と今を比べるとブラジルの存在感は大きい」と日本側の評価の急激な変化を挙げ、「日系社会の取材を通し、八、九〇年代の『失わ ...

続きを読む »

カンピーナス=第23回カラオケ愛好会=340人、白熱の声援合戦も

ニッケイ新聞 2008年9月16日付け  カンピーナス日伯文化協会(花田忠義会長)のカラオケ部(宮村明子部長)は、八月三十一日午前八時から同会館で第二十三回カラオケ愛好会を開催し、盛り上がりをみせた。  近隣の文化団体や個人カラオケ教室などから二十七チーム、三百四十人が参加し、練習の成果を競い合った。会場席は観客や応援団などで溢 ...

続きを読む »

基金で日系シンポジウム=全米日系人博物館が企画=農業、美術、デカセギ語る

ニッケイ新聞 2008年9月13日付け  「日本人移民百周年―多様化する日系コミュニティのアイデンティティ」と題したシンポジウムが二十日、午前九時半から午後五時半まで、国際交流基金サンパウロ日本文化センター(Av.Paulista,37,1Andar)で開催される。参加費無料。  このシンポジウムは、全米日系人博物館(アメリカ・ ...

続きを読む »