日系社会ニュース
-
ブラジルと京都の絆深めたい=サンパウロ市=京都会創立55周年祝う=はじめて府知事むかえ
ニッケイ新聞 2008年9月9日付け ブラジル京都会(杉山エレナ会長)の創立五十五周年記念式典が七日午前十時から、「京都文化・産業フェアー」が開催されているサンパウロ市のコジッパ文化シアターで開かれ
-
京都文化・産業フェアー=京都の産業をパネル紹介=神前結婚で3組結ばれる=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2008年9月9日付け 【既報関連】コジッパ文化シアターで五日から七日まで実施された「京都文化・産業フェアー」では、京都の産業パネル展示のほか、舞台では歌や踊り、バレエなども披露。七日
-
魅力的な日本文化 茶―花展=3千人が雅の世界を堪能
ニッケイ新聞 2008年9月9日付け 茶道と華道を中心に紹介する『魅力的な日本文化 茶―花展』がサンパウロ市リベルダーデ区の文協ビルで六、七の両日に開催され、約三千人(主催者発表)の入場者が日本の伝
-
椰子樹社=第60回全伯短歌大会=14日、飛び入りも歓迎
ニッケイ新聞 2008年9月9日付け 第六十回全伯短歌大会が、十四日午前九時から午後四時頃まで、文協ビル五階のエスペランサ婦人会サロンで開催される。ニッケイ新聞社と椰子樹社の共催。 今年は移民百周
-
ヴィニェードで日本祭=折り紙でサンバ再現も
ニッケイ新聞 2008年9月9日付け ヴィニェード日本人会は、移民百周年を記念した日本祭を十三~十四日に、パルケ・ムニシパル(Parque Municipal Jayme Ferragut)で開催す
-
春の彼岸法要=佛心寺で14日
ニッケイ新聞 2008年9月9日付け 曹洞宗南米別院佛心寺は十四日午前十時から同寺(R.Sao Joaquim,285)で春の彼岸法要を厳修する。開始一時間前から受付け開始。同寺では「お位牌、お供え
-
名画友の会=13日に8周年
ニッケイ新聞 2008年9月9日付け 名画友の会(五十嵐司代表)は十三日、老ク連会館ホール(ドトール・シケイラ・カンポス街134番)で第百八十回鑑賞会を開く。 この日は同会八周年を記念して午前十一
-
曹洞宗=北海道から守屋布教師=21日まで巡回布教
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け 曹洞宗のブラジル巡回布教が七日から実施されるにあたり、日本から守屋敬道特派布教師が来伯した。二十一日までの日程で三州の曹洞宗寺院で法話を行なう。 今回初来伯の
-
初めての京都フェアーはじまる=サンパウロ市=百周年記念して盛大に=7日まで多彩なプログラム
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け 京都ブラジル文化協会(森田嘉一会長)の「京都文化・産業フェアー」が、サンパウロ市のコジッパ文化シアター(Av do Cafe 227 Piso 1, Vila
-
アチバイア=「花と苺祭り」が開幕=華やかに百周年を祝う
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け サンパウロ州アチバイア市、オルトランジア協会(平中信行会長)主催「第二十八回花と苺祭り」のイナウグラソンが、四日午後八時から同市のエドムンド・ザノニ市立公園(A