日系社会ニュース

  • 3都で「漢検」実施=申し込み締切りは26日

    ニッケイ新聞 2008年9月4日付け  財団法人日本漢字能力検定協会(本部・京都=大久保昇理事長)が実施する漢字能力の検定試験「漢検」が十月二十六日午前十時からサンパウロ市とリオ市、クリチーバ市の三都

  • サンパウロ市議会=赤川氏にアンシェッタ章=観光・芸術への貢献称え

    ニッケイ新聞 2008年9月4日付け  サンパウロ市議会は、野村アウレリオ市議の推薦により、観光・芸術分野に貢献した赤川リカルド威(たけし)・ツニブラ・トラベル社社長に「アンシェッタ章」と感謝状を贈る

  • 第6回ロンドリーナ祭り=今年も多彩な催しで=5日から

    ニッケイ新聞 2008年9月4日付け  グルッポ・サンセイ(城間ミチ代表)主催の「第六回ロンドリーナ祭り」が、五日から七日まで、パラナ州ロンドリーナ市内のネイ・ブラガ展示公園で行われる。  今年も、グ

  • 聖北老人クラブ=合同芸能祭=7日

    ニッケイ新聞 2008年9月4日付け  「第二十三回聖北老人クラブ合同芸能祭」が七日午前九時からカンピーナス日伯文化協会会館(R.Camargo Paes,118)で開かれる。同実行委員会が主催。問合

  • パリでデカセギが謎の死=日本行き2度乗れず警察へ=錯綜する情報、不信がる遺族

    ニッケイ新聞 2008年9月4日付け  デカセギのため、フランス経由で日本に向かった日系ブラジル人のオスカル・コダマさん(28、パラナ州マリンガ出身)が、乗り換え先のパリ市内の病院に搬送され、まもなく

  • こどものその50周年=10人に名誉市民章贈る=サンパウロ市議会

    ニッケイ新聞 2008年9月3日付け  サンパウロ市議会は社会福祉法人「こどものその」(岡本ルイス理事長)創立五十周年とその功績を称えて、創立時の功労者、歴代理事長など十人にサンパウロ市名誉市民章を授

  • なつメロ=合唱の集い=6日

    ニッケイ新聞 2008年9月3日付け  「なつメロ合唱の集い」が六日正午から、老人クラブ連合会館(シケイラ・カンポス街134番)で開かれる。今回同集いは九年目を迎え、感想文集を出す予定。「皆さん大きな

  • 日野原重明氏が初来伯=3都市で「生き方上手」講演

    ニッケイ新聞 2008年9月3日付け  百二十万部以上のベストセラーとなった「生き方上手」で知られる聖路加国際病院(東京)理事長・名誉院長の日野原重明氏(96)が、四日に初来伯する。二、三年後までスケ

  • 国際交流基金=今年もカラオケキャラバン=7日から国内8カ所で

    ニッケイ新聞 2008年9月3日付け  国際交流基金は、日本語学習者に学ぶ楽しさを教える「二〇〇八年ブラジルカラオケキャラバン」を、七日から十月十一日までブラジル国内八カ所で開催する。  基金では、〇

  • 県連=8月度代表者会議=日本祭会計は来月へ

    ニッケイ新聞 2008年9月3日付け  ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は、八月二十八日午後から文協ビル内で「八月度代表者会議」を開催した。  会議では七月十八日から二十日までイミグラン

Back to top button