日系社会ニュース
-
「『武蔵』は化け物だ」=ビエナル・ド・リブロ=10万冊も売れ特別版まで=伯文学へ日本の影響顕著
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け 「『武蔵』は化け物だ」。サンパウロ市アニェンビー国際展示場で十四~二十四日に開催された第二十回ビエナル・ド・リブロでは、日本移民百周年記念で十五日に「ブラジル
-
森ゆりコンサート=文協など4都市10カ所で=「しあわせ運べるように」
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け ゴスペル歌手で元NHK教育テレビ「歌のお姉さん」の森祐理さんが、二十九日から「ブラジル移民百周年記念森ゆりコンサート」(ブラジル日系キリスト教連盟主催)を四都
-
文協ドミンゴコンサート=廃品回収団体へ食料寄付
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け ブラジル日本文化福祉協会音楽委員会(本田ジュリア委員長)は、井上室内合奏団を招いて開催した『第三十九回ドミンゴ・コンサート』(三日)の入場券と引き換えに寄付さ
-
サンセバスチョン祭り=3回目は新会場で開催=31日まで
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け 第三回サンセバスチョン祭りが二十八日から三十一日まで、同市イベント会場(Praca de Evento=R.da Praia)および市文化局内で開かれる。主催
-
ブラジル日本交流協会=研修生募集をスタート=日本各地のOBが協力
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け 昨年、青少年交流事業を再開したブラジル日本交流協会(二宮正人会長)は、来年度研修留学生の募集を九月一日から、日本各地で開始する。 同団体の交流事業は、日本人
-
ブラジルの課題は「教育」=西森パラナ州議が活動報告=環境改善、観光推進にも尽力
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け 食料・エネルギーと観光、そして教育――。現在二期目をつとめる西森ルイス弘志パラナ州議会議員(PSDB)はこの三つを、これからのブラジルのキーワードに挙げる。十
-
グアタパラ入植46周年=2日間の式祭典で祝う
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け グアタパラ農事文化体育協会(川上淳会長)は、去る七月五、六日の両日、「グアタパラ入植四十六周年祭ならびに日本移民百周年記念祭」を同移住地で開催した。 地元の
-
日伯音楽協会=上岡新会長らが抱負=紅白は協会単独開催へ
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け 設立から五十七年の歴史を誇り、今年、十五年会長を務めた北川彰久氏から上岡正雄会長の新体制に移行した日伯音楽協会の役員が二十一日、来社し、今年の事業予定と意気込
-
百周年陸橋、13日開通=ラ・タヴァレス街道に
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け ラポーゾ・タヴァレス街道の約四十五・五キロ地点に〃百周年陸橋(Viaduto de Centenario Imigracao Japonesa)〃が開通するに
-
歩こう友の会=デイキャンプと温泉旅行
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け リベルダーデ歩こう友の会は九月二十一日にマウア市へのデイキャンプ、十月十七~十九日にウバタン温泉(ミナス州ウベラーバ)への旅行を実施する。 デイキャンプはマ