日系社会ニュース
-
サンパウロ市で初の京都フェアー=京都ブラジル文化協会=9月5日から3日間=産業・文化幅広く紹介=京都会55周年式典も
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け 京都ブラジル文化協会(森田嘉一会長)主催による「京都文化・産業フェアー」が九月五、六、七日の三日間、サンパウロ市のコジッパ文化シアター(Av do Cafe
-
レジストロ=寿司祭り今年も盛大に=のべ5千人が舌鼓うつ
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け レジストロで七月二十六日夜と二十七日午後の二日間に渡って、第十三回寿司祭りが盛大に催され、のべ約五千人の人出で賑わった。主催はレジストロ市ブラジル日本移民百周
-
24日に柳森柔道杯=1千人が凌ぎ削る=オザスコ
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け 「第五回柳森優杯柔道大会」(柳森道場主催)が二十四日午前八時半から、オザスコ市内のリベラッティ体育館(Rua Celestino 40-Presidente
-
慶応USPシンポが開幕=福沢門下が拓いた日伯関係=細江、高岡、森口氏ら振り返る
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け 歴史的な絆をさらに深めるために、慶応大学とサンパウロ大学(USP)の医学部・法学部は、慶応大学創立百五十周年と移民百周年を記念して国際シンポ(十八~十九日)を
-
沖縄百周年=カロンで「おきなわ祭り」=百周年パレードも盛大に=23日
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け 沖縄県人会ビラ・カロン支部は「第六回おきなわ祭り」を二十三日正午から、同支部会館前の「Clube da Cidade Vila Manchester(Pca
-
兵庫から日伯教育文化交流団=20日にブラジル教育シンポ
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け 兵庫県教職員組合が派遣する兵庫県教職員日伯教育文化交流団(山名幸一団長)の団員七十人が十八日に来伯する。 同交流団は、移民八十年を記念して始まったもので、各
-
自慢の味食べに来て=24日にラーメン祭り=北海道協会
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け ブラジル北海道協会婦人部「はまなす会」(水野誠子会長)は二十四日午前十一時から午後三時まで、「第十三回ラーメン祭り」を北海道交流センター(R.Joaquim
-
〇九年春の叙勲=候補者を受付け=総領事館
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け 在サンパウロ日本国総領事館は二〇〇九年(平成二十一年)春の叙勲候補者の推薦を受付けている。九月十一日まで。 推薦を受付けているのは、邦人叙勲および外国人叙勲
-
老ク連=百周年選集の入選者=5部門に百二十点応募
ニッケイ新聞 2008年8月16日付け ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)が百周年を記念して発行を企画、今年三月頃から作品を募集していた「老ク連創作選集」の入選作品が決定した。 初の試み
-
レアル銀行=日本の影響テーマに講演会=「あしあと」データ寄贈も
ニッケイ新聞 2008年8月16日付け レアル銀行は、各方面の日本文化研究家を招いた講演会を十八日から二十一日の午後七時半から、文協小講堂で行なう。入場無料。 五月から約二カ月間、パウリスタ大通り