日系社会ニュース
-
小野敬雄氏
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け 元アチバイア市長で、三十年以上同市議会議員をつとめた小野敬雄(おの・たかお)氏が一日午後三時ごろ、脳溢血のため入院先の同市アチバイア和田病院で死去した。享年七十
-
ふれあい日本の旅=日本に親しんだ1カ月=日本語セ=秋篠宮家とご接見も=「日伯つなぐ存在に」
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)が主催する「ふれあい日本の旅」が先月実施された。二年ぶり、百周年を記念した今回の旅には四十三人の日本語学習者が参加し、約一
-
地域リーダー交流=移住した親戚と対面=「言葉にできない感動」
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け 去る七月十八日から二十五日まで行われていた「二十一世紀の日伯地域リーダー交流事業」。同事業で来伯していた梶本住建代表の梶本恒夫さん(山口、37)は、ブラジルに住
-
栃木県人会=地域リーダーを歓迎=「日伯の架け橋に」
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け 在伯栃木県人会(坂本アウグスト進会長)は先月二十四日正午から、「二十一世紀の日伯地域リーダー交流事業」に栃木県から参加した内山昭夫さん(県国際交流協会事務局長)
-
アナスピ=16日からマスターズ陸上=百周年記念で千人出場
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け アナスピ(ANASP、サンパウロ・ベテラーノ陸上クラブ、清水弘会長)は十六、十七両日午前七時半から、サンパウロ市イビラプエラのコンスタシオ・ヴァス・ギマランエス
-
長崎県人会=チャンポン祭り=10日
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け 長崎県人会(野口圭三会長)は十日午前十一時から午後三時まで同会館(Av.General Valdomiro de Lima,241)で「チャンポン祭り」を開く。
-
日本文化週間=のべ11万4千人が入場=総費用385万、黒字20万レ=人気アンケートも集計=最終報告は8月末に
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け アニェンビー国際会議場で六月に開催された『日本文化週間』のコーディネーター役を務めた高橋ジョー氏は一日午後、同週間に関する事業・会計報告を行い、総事業費三百八十
-
家の光=世界子供図画コン=文協で伯応募作展示会=6日から
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け 社団法人・家の光協会が主催する「第十六回世界子供図画コンテスト・世界をつなぐ絵の掛け橋」にブラジル国内から応募された作品の展示会が、六日から十日(午前十時より午
-
カンポスさくらホーム=17日から第40回桜祭り=「例年より規模大きく」
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け サンパウロ日伯援護協会「カンポス・さくらホーム」(与座弘ホーム長)恒例のさくら祭りが十七、二十三、二十四、三十、三十一、九月六、七日の七日間にわたり、カンポス・
-
サンパウロ州交響楽団=MASPで日語コーラス=3日
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け サンパウロ州交響楽団(OSESP)は三日午後四時からサンパウロ美術館(MASP=Av.Paulista,1578)大講堂で、移民百周年を記念して初めてとなる日本