日系社会ニュース
-
森山道場=県連日本祭で=無料マッサージ
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け 森山道場(森山雅和道主)は、十八日から二十日までの三日間、イミグランテス会場で行われる「第十一回フェスティバル・ド・ジャポン」展示会場の文化広場で、六十五歳以
-
県連=いい着眼=各国コロニアとの連携図る=100周年式典で来伯した代表を歓迎、懇談会=麻生知事会会長も出席
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け 去る六月のサンパウロ日本移民百周年式典では、日本各県からの慶祝団のほか、南米各国の日系社会からも多数の訪問団がブラジルを訪れた。ブラジル日本都道府県人会連合会
-
サンベルナルド=「日伯文化の夕べ」=多彩な演目に大きな拍手
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け サンベルナルド・ド・カンポ市百周年事業の目玉行事の一つ、「日伯文化融合祭典の夕べ~Noite de Gala Integracao Cultural Bras
-
日本人学校社会奉仕部=日語センターに書籍など寄付
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け サンパウロ日本人学校社会奉仕部(安部典子部長)は、一日午後二時に、ブラジル日本語センターに書籍やビデオなどの寄付をした。 同事業は、学期毎に行われていて、学
-
「日本文化のブラジルにおける守り手」として古武道の岸川さんを表彰=首都で芸術文化歴史学会
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け 「日本文化のブラジルにおける守り手」と評価され、岸川ジョージ二天武道研究所主宰(ブラジル古武道連盟会長)が、去る六月十八日、ブラジリアのプラナウト宮で、ブラジ
-
日本語セ=速成塾支援に感謝=平尾フジアルテ社長招き
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)が訪日就労希望者向けに行なっている短期の日本語教育事業「速成塾プロジェクト」。同プロジェクトの趣旨に賛同し一千万円の寄付
-
アリアンサ親睦会が集う
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け 第十回アリアンサ(第二上塚植民地)親睦会(栢野章代表)が八月二日午前九時から、サンパウロ州リンス市近郊の会館(Rod.Transbrasiliana BR15
-
サ・アマーロ相撲大会
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け 汎サント・アマーロ連合文化協会は、第五十八回相撲大会を五、六日に開き、全伯大会に出場する選抜チームを決めた。 同地に、八カ所植民地があり、五日、対抗相撲をお
-
テルセイラ・イダーデ向け教養講座
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け サンパウロ大学は、八月から十二月まで、テルセイラ・イダーデ向けの各種教養講座を、アルテ・シエンシア・ウマニダーデ校(アルリンド・ベチオ通り1000、エメルリー
-
盛大に30回目の七夕祭り=リベルダーデ=風にたなびくポ語の短冊=母県、仙台からも慶祝団=副知事「本場と同じレベル」
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け サンパウロの冬の風物詩『第三十回サンパウロ仙台七夕祭り(30。TANABATA MATSURI-Festival das Estrelas)』が、宮城県人会(