日系社会ニュース
-
剣道連盟=12、13日に全伯大会=南米大会は18日から
ニッケイ新聞 2008年7月11日付け ブラジル剣道連盟は十二、十三両日に第二十六回全伯剣道大会を、十八日から二十日まで第七回南米剣道大会を、それぞれサンパウロ市で開催する。両大会ともサンパウロ市ス
-
宮城県人会=55周年と七夕30周年=母県、仙台市から慶祝団
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)は十四日(月曜日)午前十時からリベルダーデの同会館(Rua Fagundes,152)で、「県人会創立五十五周年」および「サン
-
日本語能力試験=各地で受け付け開始=8月から9月6日まで
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、十二月七日に行われる日本語能力試験の受験を呼びかけている。申し込み期間は八月一日から九月六日まで。受験料は一、二級は五
-
広島県人会=県人移住100年祝う=笠戸丸移民の家族ら出席=母県から70人が慶祝に
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け 県人移住の歴史に思いはせ、次の百年に――。ブラジル広島県人会(大西博巳会長)は、県人移住百周年式典を先月二十二日午前、同県人会文化センターで開いた。笠戸丸でブラ
-
環境問題にも取り組み=日本海外協会の今村会長ら
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け 一九六三年創立の社団法人日本海外協会(創立当時は全国海外協会連合会)。同協会は「移住、留学者への情報提供」「旅券に関する知識普及」「日本で活躍したい人々への手伝
-
■ひとマチ点描■バナナで人口2倍に
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け さきごろミナス州ベロ・オリゾンテ市の州知事公邸入り口で、皇太子さま歓迎の日伯旗をふる日系人200人の1人に、国内向けのバナナ生産では個人としては1位の〃バナナ王
-
首都の夜空、500発の花火=「移民の日」と皇太子さまご到着祝う
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け 【ブラジリア】皇太子殿下とルーラ大統領が鑑賞するなか、約五百発の花火が、百年目の移民の日(六月十八日)のブラジリアの夜空を彩った。これは三菱自動車が提供し、ケン
-
オザスコ「ジャパン祭り」=雨でも2日間賑わう
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け オザスコ日伯文化体育協会(荒木進会長)主催(オザスコ市役所共催)の「第一回ジャパン祭り」が、五月三十一日、六月一日の両日午前十時から、同協会会館で開催された。
-
日大海外研の一行来伯=校友会の先輩らが迎える
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け 日本大学校友会ブラジル支部(小森廣校友会ブラジル支部長)は、三日正午から、日本大学海外研究会(小出立彦代表)一行の歓迎会をニッケイパレスホテルで催した。 同研
-
日本財団=訪日留学生への奨学金=7月末まで希望者募集
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け 日伯間の理解促進や、地域社会の発展に貢献するための具体的な計画や夢を持つ若い日系人に対し、その実現のために日本留学の機会を与える奨学金プログラム、日本財団の日系