日系社会ニュース
-
広島の日系人100周年祝う=日本人招きダンスを
ニッケイ新聞 2008年7月2日付け 【中国新聞】広島をはじめ日本からのブラジル移民百年を祝い、広島県内在住の日系ブラジル人らが六月二十九日、広島市南区の市留学生会館に日本人を招いてパーティーを開い
-
戦国時代の〃模擬戦闘〃=二天、恒例の個人戦 でデモンストラソン
ニッケイ新聞 2008年7月2日付け 二天武道研究所(岸川ジョージ主宰)は、去る六月七日、八日、第七回古武道個人戦大会をV・ロボス公園(ショッピングモルンビー近く)で開催した。戦国時代の模擬戦(いく
-
なつメロ合唱=5日、老ク連で
ニッケイ新聞 2008年7月2日付け なつメロ合唱の集いが、五日正午から、老ク連センター(シケイラ・カンポス街134)で行われる。参加は自由、会場費五レアル。問い合わせ電話3726・3709(いがら
-
Mゴルフ、新たに18ホール披露=グランデ・サンパウロ協会
ニッケイ新聞 2008年7月2日付け グランデ・サンパウロ・マレット・ゴルフ協会(新留静会長、田畑稔コースオーナー、会員百三十七人、イタペセリカ・ダ・セーラ市、アビリオ・マルシ街道1800)では、こ
-
サウーデ文協=婦人部カラオケ
ニッケイ新聞 2008年7月2日付け サウーデ文協婦人部(金盛巴部長)は、九日(水曜日、祭日)午前八時から午後十時まで、会館(ジオゴ・フレイレ街307)で第十三回カラオケ大会を催す。問い合わせ電話3
-
〃最後のさむらい〃=木村三男さん死去
ニッケイ新聞 2008年7月2日付け 剣道の木村三男さん(サンパウロ市V・モライス在住)が、六月三十日午前三時ごろ、自宅の階段から足を踏み外し、頭部を打ち失神、近くの病院に運ばれたが、そのまま死去し
-
リオ百周年=「2百周年も祝いたい」=州議会で日本移民評価=外務大臣・州議会表彰も
ニッケイ新聞 2008年7月2日付け 【リオデジャネイロ発=堀江剛史記者】二百周年も共に祝いたい――。ブラジル日本人移民百周年式典がリオデジャネイロ州議会で先月三十日午後三時からあり、約四百人が出席
-
「代替エネルギー開発目指す」=【解説】甘利経産大臣が真情吐露=世界経済安定に日伯が協力
ニッケイ新聞 2008年7月2日付け 【既報関連】ブラジル訪問中の甘利明経産大臣ら訪伯団約四十人は六月三十日、サンパウロ州ピラシカーバ市でのエタノール関連施設を視察した。経産大臣としては、ただでさえ
-
モジ百周年公園が完成=「移民」テーマに多彩な施設=男泣きの安部市長「感謝」
ニッケイ新聞 2008年7月1日付け 百周年公園が、モジ・ダス・クルーゼス市に誕生――。約一年間かけて建設が進められてきた「百周年公園」(Parque Centenario)の開所式が、六月二十八日
-
幅広い経済関係強化を=甘利経産大臣が来伯=現職大臣では24年ぶり=新幹線技術もPR
ニッケイ新聞 2008年7月1日付け 甘利明経済産業大臣が六月二十七日からブラジルを訪問している。現職経産大臣の来伯は二十四年ぶり。滞伯中は製鉄、エタノール関係の視察のほか、バイオエタノール、貿易分