日系社会ニュース
-
ブラジル西会、無料健康相談会
ニッケイ新聞 2008年7月1日付け ブラジル西会(上重隆司会長)は、六日午前十時から正午まで、同会本部(マルチニアーノ・デ・カルヴァリョ街959)で恒例無料健康相談を行う。本部には西式健康機械がそ
-
「響ファミリー」公演=好評うけ再び「慈善」で
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 【既報】コロニア育ちの大衆劇団「響ファミリー」が七月十三日午後三時から、サンパウロ市文協ビル大講堂で、追加公演を行う。現在、チケットを販売中だ。 六月八日に
-
江差追分、日本の檜舞台に=タウバテの海藤さん
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 江差追分会ブラジル支部(石川諭支部長)主催の「第十九回江差追分ブラジル大会」と「第八回道南口説節コンクール」が、去る一日、北海道交流センターで開催された。二つ
-
サンパウロ市=お手盛りのご接見人員選び=【記者の目】百周年協会から三十人=総領事館「前例に倣った」
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 九日間のご滞在を無事終えられ、日本に帰国された皇太子さま。ご出席された各地の百周年記念行事で感涙に咽ぶ一世たちの姿が多く見られたように、皇室の存在はコロニアに
-
鳥取県人会=百周年、県人会55周年祝う=知事、市長ら迎え盛大に=平井知事「将来の日伯交流に務めたい」
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 日本移民百周年、ブラジル鳥取県人会創立五十五周年を記念した祝賀会が、二十二日午前十時から鳥取交流センターで盛大に行われた。鳥取県からは平井伸治県知事、鉄永幸紀
-
松尾執行委員長に訊く=百周年式典は及第点?
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 自己採点で何点だったと思いますか?――との問いに、百周年記念協会の松尾治執行委員長は「二日間とも会場は一杯になった。ぜひ及第点をもらいたい」と答え、二十一日の
-
皇太子さま日本にご帰国=ブラジル8都市ご訪問終え
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 【共同】日本人移住百周年でブラジルを公式訪問していた皇太子さまは二十七日夕、経由地の米ロサンゼルスから政府専用機で羽田空港に到着された。 皇太子さまは十六日
-
第12回文協桜祭り=国士舘で5、6日
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 「第十二回文協桜祭り」が七月五、六日両日午前十時から午後五時まで、サンロッケの国士舘大学センターで開催される。ブラジル日本文化福祉協会とカウカイア、マイリンケ
-
サンジョゼ=巨大鳥居と庭園が完成=今日午後4時に開所式
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け サンジョゼ・ドス・カンポス市日本移民百周年準備協会(曽我部道治会長)が中心になって昨年から計画をしていた巨大鳥居と日本庭園(Avenida Cassiano
-
心臓外科の〃神の左手〃=渡邊教授が公開手術=友好病院で「オフポンプ式」=モニター生中継見入った医師ら
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 日本のメディアで〃神の左手〃とも称され、著名な心臓血管外科医として知られる渡邊剛医師(49、金沢大学医学部心肺総合外科教授・東京医科大学心臓外科教授)が去る十