日系社会ニュース
-
タンポポ、運動会とF・ジュニーナ
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け タンポポ学園(串間薫園長)は、二十九日午前九時から運動会とフェスタ・ジュニーナを、沖縄文化センターで開催する。入場無料。 運動会には一歳の幼児から十一歳以上
-
ア・マッシャード招魂祭
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け アルバレス・マッシャード文協(松本一成会長)は、七月十三日午前九時から、同地日本人墓地で招魂祭・第八十八回開拓県人会先亡者慰霊追悼法要を行なう。縁(ゆかり)の
-
ボクシン・キンジョウ氏
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け ボクシン・キンジョウさん(サンパウロ市在住)が、二十三日死去、七十八歳。オ・エスタード紙が報じた。笠戸丸移民でブラジルにおける歯科医第一号となった金城山戸さん
-
皇太子さま お元気で=リオ=感動呼んだブラジルご滞在=さわやかな笑顔残され=「次はご家族でおいでを」
【リオ・デ・ジャネイロ発】皇太子さまは、ブラジルでの最後の訪問地となるリオ・デ・ジャネイロに二十三日午後到着され、同日夜は『日伯音楽交流会』にご出席。翌日はポン・デ・アスーカル、ジャルジン・ボタニコ
-
■記者の眼■新しいページは開かれた=皇室からの特別なご厚意
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け 百年祭最大のハイライトである皇太子さまのご訪問が昨日終わり、日本に向かって無事に旅立たれた。 「異例の長期間」と日本で報道された九日間のブラジルご滞在のうち
-
ジーコらと笑顔でご歓談=百周年「日本展」もご視察
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け 皇太子さまは、リオデジャネイロ最大の百周年イベントである『日本展・日伯融合100年』が行なわれているブラジル銀行文化センターにもお立寄りになり、著名文化人・ス
-
州知事主催昼食会=植樹、記念プラッカ除幕も=カブラル知事、再会喜ぶ
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け セルジオ・カブラル・リオ州知事主催の歓迎昼食会が正午過ぎ、ラランジェイラス宮殿で行われ、約七十人が出席した。ご到着された皇太子さまをセルジオ・カブラル州知事夫
-
ジャルジン・ボタニコ=イペー・ブランコをご植樹
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け 予定より早くリオ植物園(ジャルジン・ボタニコ)にご到着された皇太子さまは、ヴィエイラ園長から同園の概要などの説明を受け、カートに乗って熱帯性樹木などが生い茂る
-
百周年モニュメント完成=カルモ公園=皇太子さま 市長と記念植樹=絹谷さん「心臓震えるほど嬉しい」
ニッケイ新聞 2008年6月25日付け 東京の彫刻家、絹谷幸太さん(34)製作による百周年記念モニュメント「夢と感謝(SONHO E GRATIDAO)」の落成式が二十日午後、皇太子さまご臨席のもと
-
皇太子さまリオご到着=音楽交流会満喫される
ニッケイ新聞 2008年6月25日付け 皇太子さまは二十三日午後、リオデジャネイロ入りされ、同日夜、市立劇場で催された日伯音楽交流会に出席された。 入口では、セルジオ・カブラル同州知事や鹿田明義・