日系社会ニュース
-
トミ広場「マラヴィリョーザ!」=皇太子さまご一周=ロンドリーナの誇りに
ニッケイ新聞 2008年6月24日付け サンパウロでの記念式典参加や日本人・日系人との交流に臨まれた皇太子さまは二十二日午前、北パラナ・ロンドリーナ市をご訪問され、市内セントロに建設された「日本移民
-
皇太子さまマリンガにも=建設中の日本公園ご視察
ニッケイ新聞 2008年6月24日付け ローランジア市での記念式典に出席された皇太子さまは、二十二日午後六時半ごろ、建設工事が進められているマリンガ市の日本公園をご訪問された。 記念式典の時間超過
-
「心遣い細やかな方」=皇太子さまにお会いした日系人らの感想
ニッケイ新聞 2008年6月24日付け 北パラナマリンガ市をご訪問された皇太子さまは二十二日午後七時過ぎ、市内セントロの高級ホテルで、パラナ州で活躍する日系人との接見にのぞまれた。ホテル界隈の道には
-
近くアルジャ文化祭り=二世層、大いにやる気
ニッケイ新聞 2008年6月24日付け 移民百周年を記念する、アルジャ文協(安武誠会長)による「文化祭り」が、二十八日(午前十一時~午後八時)、二十九日(午前九時~午後六時)、会館(アルジャ市アジリ
-
サンパウロ市=百周年式典、盛大に挙行=6世優太君「友情の灯」点火=皇太子さまもじっくりご覧に
ニッケイ新聞 2008年6月24日付け 多くの人の心配を見事に裏切り、二十一日午後四時半からサンパウロ市のサンボードロモ会場で、この百年間を象徴するようなダイナミックな百周年記念式典が執り行われた。
-
サンパウロ式典の周縁=心配された混乱はなし
ニッケイ新聞 2008年6月24日付け サンパウロにおける移民百周年記念式典当日の二十一日午前九時過ぎ、会場のアニエンビー・サンボードロモへ向う、チエテ駅前のオニブス・ポントは、長蛇の列だった。しび
-
サンパウロ州知事主催晩餐会=ビオラ演奏見せる一幕も=愛子さまにバイオリンと絵本の贈り物
ニッケイ新聞 2008年6月24日付け サンボードロモで二十一日にあった百周年式典にご臨席された皇太子さまは、異例の厳しいスケジュールにも疲れた表情を見せることもなく、同日夜、モルンビー区のバンデイ
-
海上自衛隊練習艦隊、サンパウロ市の交流=半舷上陸の420人を歓迎県人会の出番、熱いムード=「海行かば」で先亡者に黙祷
十八日から二十二日までの間、サントスに停泊中の海上自衛隊練習艦「かしま」「あさぎり」と護衛艦「うみぎり」。同練習艦隊の歓迎式が、十九日午前十一時から文協大講堂で行われた。今回の歓迎会には、半舷上陸の
-
皇太子さま慰霊碑ご訪問=日本館では特別展示をご覧に
ニッケイ新聞 2008年6月21日付け 十九日午後着聖された皇太子さまは、同日午後四時四十分頃、サンパウロ市イビラプエラ公園内にある「開拓先没者慰霊碑」と「日本館」をご訪問になった。 ご訪問予定時
-
スザノ日伯学園=今年も新校舎が完成=小松市から慶祝団迎え落成式
ニッケイ新聞 2008年6月21日付け 独自の百周年記念事業として、〇六年に汎スザノ文化体育農事協会(ACEAS、森和弘会長)が創立したスザノ日伯学園(Cenibras)では、毎年生徒が増え続け、昨